.
   昨日も海沿いを走ってきました。この時期の海って気持ちいいもんね。(^^)

   家を出て、R1→R134を走って江ノ島入口を通り過ぎて江ノ電が来た。お決まりのショット。

イメージ 1


   稲村ガ崎の手前を江ノ電沿いに走って極楽寺駅。

イメージ 2


   極楽寺駅のすぐ近くでお祭りやっているじゃん!!

イメージ 3


   再びR134に出るとなんかイベントをやっていて馬に乗ることができるようだ。

イメージ 4


   鶴岡八幡宮の入口で記念撮影。お天気があまりよくないせいか観光客は少なめでした。

イメージ 5


   逗子市の披露山公園に向かった。
   坂道を少し登ると入口があるけどこの公園、自転車は中には入れないんだね。
   なのでここでリターン。

イメージ 6


   そして近くの公園に移動。披露山公園よりも景色はいい。
   じつはここから見る富士山は最高なんですよ。でもこの日は全然ダメ。江ノ島がどうにか見える。

イメージ 7


   この公園の先っぽまで来ると葉山方面が見渡せる。
   この場所、無線をするにはいいかも!!

イメージ 8


   犬のウンコ禁止の看板発見。実にリアルなウンコだ。
   ところでなぜ犬はウンコをする時に情けない表情をするのだろうか?って子供の頃から思っていたが
   この歳になっても結論が見出せない。ナゼだ??

イメージ 9


   逗子マリーナの中を自転車で走ってみた。大きなヨットがたくさんある。

イメージ 10


   バブリーな時代に建ったものだから今はたくさん売りに出されている。ここから通勤は不便だなぁ。
   なので買うのをやめた。
   ウソ、お金が無い、つまりボンビーので買えないだけなのだ。(^^;)

イメージ 11


   R134を走って江ノ島に向かった。

イメージ 12


   腰越でお祭りをやっていた。山車がでているぞ。でも行かなかったよ。
   車は通行止めになってました。

イメージ 13


   江ノ島にアプローチする橋でもお祭りに遭遇。なんかぞろぞろと歩いていてお神輿もでてました。

イメージ 14


   そしていつもの場所で記念撮影です。

イメージ 15


   FMヨコハマの『We Love Shonan』を聴きながら海を眺めていた。
   いいなぁこの時間。

イメージ 16


   なんか変なボートがいた。ここでははじめて見たかも。

イメージ 17


   ボードに立って水をかいて進むヤツ(呼び名不明)もいた。楽しいのかなぁ??
   ところで毛が無いけど..

イメージ 18


   帰りはサイクリングロードを走った。
   砂がたくさん浮いていて大変走りにくい状況だったけど、ヤバイところは自転車を担いで歩いた。
   沖に見える烏帽子岩とトンビ。

イメージ 19


   桑田さんの前で記念撮影。

イメージ 20


   そしてサザンビーチの『C』のモニュメント前で記念撮影。
   チャモロ人と思われる3人(国籍については「男の勘カン」で根拠は無い)は楽しそうに語り合って
   いた。

イメージ 21


   茅ヶ崎海岸の海の家って昔っぽいヤツですね。。
   この方が海の家っぽくていいと思う。が、九十九里海岸もこんな感じだったっけなぁ。

イメージ 22


   帰りは腹が減ったので大磯のマクドナルドに寄った。
   自転車でドライブスルーを利用できるか実験を考えた!! ← 名案!! (^_^)v

イメージ 23


   しかし年齢を考えると残念ながら出来ない。悲しい...
   なので普通に店内のカウンターに並んだ。
   前にいた高校生はビッグマックとかを注文していた。リッチだなぁ。
   私はと言うと14時過ぎから¥100になる『フィレオフィッシュ』とコーラにしたのだ。
   コレは安上がりだぜ!(^_^)v

イメージ 24


   今日走った距離は87キロだった。意外とあちこち走ったので距離が出た。
   早く梅雨明けして欲しいね。真夏をガンガン走りた~い!!


.