.

   日曜日は雨でした。
   普通は家でのんびりって感じかも知れませんが私は再び温泉に行って参りました。

   R246を走って丹沢湖を目指します。この川沿いの道は狭いのですが好きなんですよ。
   上の橋は東名高速道路です。

イメージ 1


   雨なので車も少ないので順調に丹沢湖に到着し永歳橋を渡ります。 

イメージ 2


   しばらく行くと目的地に到着です。と、言うワケで目指したのは西丹沢の中川温泉です。
   日帰り温泉はいくつか有りますが、今回は「あしがら荘」を選びました。
   以前、町営の温泉に行ったのですが人がメチャクチャ多くてイモ洗い状態だった。

イメージ 3


   あしがら荘は¥900です。ちょっと高いけどまぁこの程度なら許容範囲でしょう。(^^;)
   脱衣所にあった成分分析表です。私は温泉に行くと必ずこれをチェックします。
   ここの温泉はアルカリ性です。

イメージ 4


   温泉は空いてました。男湯には3人いましたが私一人になったので写真を撮りました。
   こんな感じのお風呂です。下の写真は内湯ですがここは温泉ではない感じです。
   なので入ってすぐに露天風呂に移動。

イメージ 5


   ここが露天風呂です。男湯には2つの露天風呂がありました。こちらは入るとわかりますが温泉
   ですね。

イメージ 6


   お風呂から上がって会社から緊急連絡が入ってないかチェックしようと会社のPHSを見ましたが
   圏外でした。まぁそうでしょうね。ちなみに私の携帯はauなのですがバリ3で問題なしでした。

イメージ 7


   風呂上りは『やっぱ牛乳でしょ!』ってことで自販機で牛乳を買いました。
   でもこれは調整乳なので「牛乳」ではなく「乳飲料」となってます。ちょっと残念かな。
   ちなみに原材料名を見たら「生乳50%未満」となっているので、他にいろいろ入っているんです。

イメージ 8


   中川温泉まで来たら国指定天然記念物でもある『なかがわ箒杉』を見に来ました。
   樹齢約2000年の大きな杉の木です。もちろん神奈川の名木100選にも入ってますよ。

イメージ 9


   箒杉の横に熊野神社がありますのでこの階段を登ってお参りしました。

イメージ 10


   これが箒杉の幹です。

イメージ 11


   少し上に展望台があるらしいので坂道を駆け上って展望台に行ってみた。
   おっ!!ベンチの上の財布らしきものを発見!!とりあえず状況をそのまま撮影。
   これで状況と発見した時間をデジカメに記録したゾ。(^_^)
   とりあえず手に取り、中をちょっと見たら運転免許証が見えたのでこのまま警察に持って行くことに。

イメージ 12


   展望台から見た箒杉です。

イメージ 13


   その後、拾った財布を持って丹沢湖にある三保駐在所に行った。が、不在だったので机の上にある
   電話機を使ってかけて、帰りがけに他の警察に届けることにした。
   そしてついでに三保ダムの見学。

イメージ 14


   湖面も静かだ。天気が悪いので観光客も全然少ないからのんびりといいね。(^^)

イメージ 15


   ダムの上から下流を見たところです。

イメージ 16

  
   この柱の前に立つとセンサーが人間を感知して案内を始める仕組み。
   スピーカーからその案内が流れ始めたのでその場を去った。 

イメージ 17


   車に戻ってカーナビで途中の警察署を探したら松田警察署があったのでそこを目指したのです。

イメージ 18


   そして松田警察署に到着し、拾ったお財布を届けました。

イメージ 19


   今週の日曜日はこんな日でした。(^_^)

.