.
   もうすぐ消滅してしまうと噂されている寝台特急列車です。
   昔は夕方になると東海道線には何本もの寝台特急が走っているのを見ることができました。
   西鹿児島行きとかもありました。
   今は「富士/はやぶさ」だけなのか、コレしか見ない気がします。
   まぁ私がたまたまその時間に東京駅とかにいるからなのかも知れませんが...

   下の写真は九州(大分/熊本)から走って来て東京駅に入ってくる「富士/はやぶさ」です。

イメージ 1


   東京駅のホームに入った「富士/はやぶさ」と東海道線を走る「特急・踊り子号」の185系電車と
   231系電車との写真です。

イメージ 2


   寝台特急にもグレードがあるようで車体にこのように大胆なマークが入っている車両も有ります。
   昔はこんなマーク無かったなぁ...

イメージ 3


   下の写真は熊本行きのはやぶさの車両を行き先案内板ですが、大分行きの富士の車両も同じ機関車で
   九州まで牽かれて走るようです。

イメージ 4


   外から車内を見たらこんな感じでした。
   一度これで九州に行って見たいけど、メチャクチャ時間がかかるよね。

イメージ 5


   いつ見れなくなってしまうのかなぁ...

.