2007年9月22日(土)

   先週の17日(月)は3連休最後の夜だったのに緊急呼び出しがあり出社23:30に出社。
   午前4時前にタクシーで帰宅。会社からのタクシー代は¥2万8千円也。
   翌日の火曜日も午前2時前に帰宅。これもまたタクシーで昨日とほぼ同じ料金。
   こんなことやっているから治りかけた風邪もちょっと長引いた感じ。

   さてさて...
   毎年8月に受診していた人間ドックを今年も8月末に受診し、その正式結果が届いた。
   受診当日に暫定だけど結果をもらえるのだけど、正式版には運動機能検査とかの結果も入っている。
   
   受診当日は医師から直接総合判定結果を説明され、『オールAで年齢にしては素晴らしい!』と
   今までAでなかったところもAとなり標準範囲にバッチリ入っているのだ。

   そして今回来た正式結果は...
   運動機能もOK!!全て問題無しでした。

イメージ 1

   敏捷性(全身反応時間)はなかなか自慢が出来るかも...(^0^)v
   中学生の頃、部活で卓球をやっていたのですが、札幌に勤務した時に卓球をやりたくなって知らない
   土地ではあったが、ネットを利用してメンバーを募った。
   ネットで知り合った2人と私は3人共に初対面。
   最初は体育館の端っこで細々とやっていたが口コミなどで人数が増え巨大化し、大学生から60代近くの
   方まで幅広い年齢層のメンバーと体育館全部を使っていた事もあった。
   人間ドックの話題から離れてしまったが、そんなメンバーと4年間卓球をやっていたので敏捷性が維持
   できているのかも知れない。
   転勤時には引継いでその卓球サークルは今も頑張っているみたいで嬉しいです。 → ココ!

   札幌での良い想い出だなぁ。

.