2007年7月15日(日)

   西日本に大きな被害を与えた台風4号が関東に接近と言う事で昨日に引き続き自転車には乗れ
   ないのかと外を眺めていた午前。
   しかし雨はほとんどあがり、午後は太陽さえ出てきた。
   家の前の路面を見たらハーフWet状態。風がある。と、言う事はこれからドライになるワケで
   出動準備開始。

   僕の自転車は泥よけは無いので水の上を走ると完璧に水を跳ね上げる。その結果、背中には泥跳ね
   する事になるので汚れが目立たないウェア(ユニクロの安売りしていたヤツ)で武装。
   フロントタイヤからも跳ね上がるので水があるとジャンプ!
   でもまたげない場合は顔に跳ね上がるのだ。(^^;)


   <余談ですが...>
    昨年、お台場(東京)からの約100キロを雨の中を走って帰ってきたことがあるけど
    サドルは真ん中が割れているタイプだったので、まるでウォシュレットの様にケツのホール
    部分に水が当たる!またフロントタイヤからの水で顔、頭(ヘルメット)は泥だらけで最悪。
    水の中を走るとこの時のことを思い出すなぁ。



   さて、風も有るのであまり遠くは無理っぽいので湘南平まで行く事に。

   吉田元総理邸の脇から海岸線に出たところで海を見たらデカイ波!しかも連発!

イメージ 1


   写真を撮ったら大磯港に行ってみた。いつもは釣り客で賑わっているが今日は違うぞ。
   港の入口にある防波堤を越える高さの波もガンガンと打ち寄せているじゃん。

イメージ 2


   その後、花水川火口に行ったら荒波見物の人が多かった。ここなら海からだいぶ離れているので
   安心かな。
   花水川には上流から流れてきたゴミなどが堆積していたよ。

   その後、小雨が降ってきたけど気にせず湘南平に。
   今日は8分50秒で登ったけど前回より遅い! 次回は短縮するゼ!
   
   さすがに人も少なくていつもはいっぱいの一番上の駐車場も半分くらいしかいなかった。

イメージ 3


   展望台に登って見たが強力な北風が吹いていたので汗で濡れたウェアも一気に乾燥。と思ったら
   雨で速攻で濡れたり...

   展望台からは江ノ島がかすかに見えてる。

イメージ 4


   小雨だけどこの雨が強風に乗ってくるので痛いんだよなぁ。
   なので退散し帰宅しました。

   そうそう、最高速チャレンジは路面が濡れていて滑るのでやりませんでした。(^_^)