6月23日(土)
先週末から金曜日の朝の天気予報まで週間予報では今日は雨だって言っていたけど、金曜日の夜の
天気予報では晴れマークが!
結局、今朝は雲がまだあったものの9時頃から晴れたので自転車に乗ってきました。
再びヤビツ峠に行こうかと思っていたけど、丹沢方面の空には厚い雲が掛かっていたので今日は
海沿いを走る事に作戦変更しました。
家から鵠沼海岸まで一気に行ってここで休憩。
砂浜ではビーチバレーのコートがいくつもあって、そこでビーチバレーの試合が行われてました。
また既に海の家がいくつか出来上がってましたね。
もうすぐ夏だ!
おっと、梅雨が無いと水不足や農作物に悪影響があるのであまり喜んでは...

小田急線の片瀬江ノ島駅前に行ったので一応ここで記念差撮影。
本格的な夏になればたくさん人が来るので臨時券売機や臨時改札もオープンします。

今日は天気が良いのに意外とR134号線も江ノ島につながる江ノ島大橋も渋滞全く無し
駐車場待ちの車も全然いないのでなんか平日みたいな感じ。
江ノ島の白灯台に行ってみたけどやっぱり少ないなぁ...

その後、湘南平に向けて移動した。
湘南平の入口ある看板から上の駐車場までどのくらいの時間で走れるのか初めてやってみた。
途中で事故があったらしく、止まっている車を避けながらと言う場所もあったが10分10秒だった。
高来神社から担いで登ると20分くらい、そこから尾根を15分くらい掛かるので、走って登る方が
断然早い。
水道で顔を洗ってから展望台に上がったが風がすご~く気持ち良かった。(^_^)

湘南平にはテレビ塔が建っている。高さが200m以上有るそうで改めて驚きです。
展望台が2段あるので上ってみるのもいいかも。
展望台が2段あるので上ってみるのもいいかも。

帰りは下り坂で最高速の記録更新に挑んだ。(^^;)
前方に車が走っていたので少し間隔をあけて直線手前のカーブから全開で漕いだ。
足が高回転で追いつかなくなってきたが「71キロ」と表示しているメーターが一瞬見えた。
前方を走っていた車に追いつきそうになったので途中でブレーキング開始。
下まで降りてから確認したらなんと最高速は73.0キロだった!!
初の70キロ越えでした。(^0^)/

ちなみにここの制限速度は???
交通ルールを守りましょう。 ← オマエが言うなって?! スンマセン!(^^;)
交通ルールを守りましょう。 ← オマエが言うなって?! スンマセン!(^^;)