食生活改善によるメタボ対策・社員健康教育のセミナー依頼受付中です!


弊社は、日常生活にあった食事・食生活改善を具体的に考えるセミナーを得意としています。

日常の食生活や食習慣を変えると カラダはどんどん変わっていきます。


社員が、自分の健康を意識するのとしないでは 日常の体調、やる気が変わっていきます。そして、体調管理がきちんとできていることで多少のストレスにも対応でき、さらに仕事効率があがります。


逆に体調管理、食事管理がきちんとできていないと それだけで精神バランスを崩したり、抵抗力を落として体調を崩しがちになることもあります。


各個人に任せるのではなく、会社でセミナーを行うことによって、費用以上の効果を生み出せるはずです!


浅野まみこの「管理栄養士de女社長の日々!」

■ こんなタイミングでの導入はいかがですか?


新入社員研修の一貫として「健康管理」「健康教育」

管理職・中間管理職向けの 「メタボ対策」「アルコール・宴会対策」 

女性社員向けの「美肌・美BODY講座」

集客を目的とした お客様向けの「健康ケアセミナー」「食生活改善セミナー」



■ セミナー事例


《食事セミナー》


「パターン別ダイエットセミナー」

太る傾向はパターンわけすることができます。事例を交えながら自分の傾向をセルフチェック。パターン別の太る要因、食べ方、お勧めの食材などを伝授していきます。 自分にあった食事方法がみつかります。



「気になる体質別カラダ改善セミナー」
冷え性、便秘がち、代謝不良、二日酔い 日々気になっている症状を分析しながら、症状や体質を改善するための食生活、食材をお話します。



「生活習慣病と食生活」
メタボリックをはじめ、生活習慣病の基本から食生活をアドバイスするベーシックなセミナー。一番ご要望が高いセミナーです。 セミナーとあわせて簡単なワークを取り入れ、実践できる内容にしていきます。


「賢い女性の食事学」

女性と男性では、食事へのアドバイスが異なります。女性がより美しくいきいきとするために必要な食事法や生活スタイルについて。 「コラーゲンは肌にいい?」「やせる食べ物は?」「体にいい油とは?」など今話題のテーマについて 栄養学的な視点から解説します。


「ランナーのための食事方法」

ジョギング、ウォーキング、マラソンをする人のための 一番効率的にカラダを引き締めるための食事方法、コンディショニングを整える食事方法についてお話をしていきます。


「食育・健康教育セミナー」

子供、親子、学生・スポーツの現場、食に携わる従業員など食や健康への知識を楽しくわかりやすくパフォーマンスしていきます。 例) 夏休み自由研究用 食の不思議実験、 農家体験ツアー、親子食育教室



《運動セミナー》

「部位別 鍛えるセミナー」

やせる=鍛える ことではありません!今日からできる部位ごとのキレイなカラダを作る方法を実践していきます。


「はじめてのジョギングセミナー」

ジョギングをスタートするために 基礎的な体力づくり、ジョギングのフォーム、呼吸法をはじめ、楽しく効果がでやすいジョギングの基礎を実践します。


★そのほか、こんな内容で!など具体的にありましたらご相談ください。また、どんなセミナーがよいのか決めにくい場合には、参加者の年齢層、性別、生活スタイルなどから 一番フィットしたセミナーをご提案いたします。



お問い合わせ info@e-vita.jp

「講演問い合わせ」とタイトルにいれてください。



浅野まみこの「管理栄養士de女社長の日々!」

■ セミナー開催までの流れ


1.まずは 「講演依頼・講演検討中」などメールまたはお電話にで お問い合わせください。


2.こちらから あらためてご連絡をさせていただきます!その際、日時、場所、開催目的、参加人数、男女比などをお伺いさせていただき、御社にあったセミナーをご提案させていただきます。


3.最終的なテーマ、内容、講演スタイル(セミナーのみ・ワーク有無、ホワイトボード、プロジェクター、資料配布の有無など)をご相談の上決定させていきます。


4.講演開催


*セミナー会場、プロジェクター、資料印刷などは基本的にお願いをしております。ご相談に応じて弊社で準備することも可能ですのでお打ち合わせの際、ご相談ください。



■ 講演時間


基本的に 1時間半 ・2時間  のセミナー時間をしております。


■ 講演費用


講師1名 × 1講演 で計算させていただきます。お問い合わせください。



■ 講師紹介


  管理栄養士・健康運動指導士  浅野満美子


 仕事履歴はこちら http://ameblo.jp/evita/theme-10030251488.html


お問い合わせ info@e-vita.jp

「講演問い合わせ」とタイトルにいれてください。


浅野まみこの「管理栄養士de女社長の日々!」