8月20日 @ナゴヤドーム | 〜ある愛知のカープファンの抒情〜

〜ある愛知のカープファンの抒情〜

愛知在住カープファン・eviltailの、その日常。

20日は、先の豊橋以来、久々のカープ観戦でした(^.^)


当日、FacebookやTwitterに試合のことは書いていますし、そもそも改めて振り返るような試合でもないのですが、ここでは試合経過以外の部分を少し書きたいと思います。


元々この日はモンテ氏と一緒に行く話をしていたのですが、モンテ氏とは7月頃から連絡がつかなくなったので、観戦の計画は取り止め、チケットも買っておりませんでした。


モンテ氏、もし元気にしているなら連絡くらい下さい…(;^_^A


そんなわけで、この日は観戦には行かないことにしたのですが、たまたま同じ青年団の知人がシーズン席のチケットを譲ってくれたので、急きょ上の息子と行くことになったのでした。


チケットを譲ってくれたT君、ありがとう(^.^)


試合前に観戦仲間のschurutzさんと落ち合い、恒例の記念撮影(^.^)

{48002DC7-62EE-4C89-8C0D-675E4DAB9B45:01}

schurutzさんのデヘススのプロモデルはやはりインパクトがありますなあ~(^.^)    かっこいい!   自分も来年こそはプロモデルを……お金が貯まれば…買いたいですね(^^;;


自分はこの日は息子の黒田ホームユニに合わせて久本のホームユニでしたが、これ着るのはもしかしたら2013年の春以来かも?    普段ビジユニばかり着ているので、ホームユニはあまり着た記憶がない…(;^_^A         


息子はレプリカユニですが、ホームユニの文字の色は、ハイクオリティユニよりこのレプリカユニの方が選手が着ているユニの発色に近い感じがします。

{9D8473B2-8933-4885-9A29-46399B4A6B2C:01}

ハイクオリティユニのメタリックな赤色もきれいなんですが、実物のあのオレンジがかった赤色は、ハイクオリティユニのそれとは全然違うんですよね。


プロモデル以外でホームユニを買うなら、ハイクオリティよりレプリカのがいいかも…とか最近思っています(;^_^A


さて、中に入ると、思ったより良席でした(^.^)

{661ABEA4-4EB9-47C9-A83E-0EF3C73C048A:01}

{B3F7B1B0-37D7-4CCD-A292-F5B0FE309CAE:01}

息子に、「普段はこんないい席では観れないからな、普通は選手がこんなちっちゃくしか見えないような席なんだからな」と説明…(;^_^A


シートもゆったりしていて快適な環境での観戦となりましたが、肝心の試合の方は、ドラゴンズ大野の前に完敗(~_~;)    見事に3タテ食らいました…。え?   これで今季ナゴドで1勝8敗?   豊橋と浜松も入れるとビジターのドラゴンズ戦は1勝10敗?   


何やそれ…(~_~;)

{C7022D96-EEBA-4B64-B42D-B257A27D8B34:01}

一昔前の、ナゴドで弱いカープの再来ですね…。

{53A881CE-F276-4E1A-B6C8-A82900871241:01}

試合後、球場に来ていた従兄弟一家に会う予定でしたが、我が家より遠方より来ている従兄弟一家は、電車の関係で試合終了前に球場を出たとのことで、結局出会えず…(~_~;)


7年ぶりくらいにナゴドに来た息子は、まだ野球のルールはうろ覚えながらそれなりに楽しめたようで「また行きたい」と言っておりました(^^)


でも、次の機会には勝ち試合を見せてやりたいので、カープさん、いい加減ナゴドアレルギーをなんとかして下さい(;^_^A


今季の観戦はこれで終了…


かな…(;^_^A