ザリガニ | 〜ある愛知のカープファンの抒情〜

〜ある愛知のカープファンの抒情〜

愛知在住カープファン・eviltailの、その日常。

小1の娘がクラスで世話をしているザリガニ(アメリカザリガニ)を、学校が夏休みに入るからということで家に持ってきました(;^_^A


先生からは、世話をして夏休み明けにまた学校に持って来てもいいし、そのままずっと家で飼ってもいいし、どこかの川などに逃がしてもいい、と言われているのですが、娘はことの他このザリガニをかわいがっているので、とりあえず夏休みの間はウチで面倒を見ることにしました。

{B6E295F4-5B45-4735-A2D6-89BBE2D9B537:01}

持ち帰って来たザリガニのケースには水が入っているのみでしたので…

{BF11C6D6-8D8F-49F1-A773-3A83DA1D390F:01}

娘と、ザリガニ飼育に使える小石を買って来て、家の植木鉢を壊して隠れ家を一緒に作りました。

{E55171AE-AC59-4520-B2CC-E1FF99EAE869:01}

このザリガニはまだ体長6、7cmほどの子どもなので、これからまだ脱皮もしていくはずなので、飼育には割と気を遣わないといけません。毎日のエサやりも勿論ですが、水もすぐ臭くなるので2日おきくらいには交換しないといけませんし。


そんでもまあ、今日家にザリガニを連れて来た時、娘が「ここが○○(娘の名前)の家だよ~」とザリガニに話しかけていたのを見て、あー、この子はほんとにこのザリガニをかわいがっていたんだなーと思って、それなら世話も大丈夫かなと思った次第です。


最初はザリガニを飼うことをあまりよく思っていなかった嫁も、娘が実際にザリガニをかわいがっているのを見て観念したのか、自分でiPadで飼い方などを調べていましたし(笑)。


自分も世話を手伝わされることになるのは明白ですが、娘よ、大事に飼って、無事成長させてやれよ~。

{ED5B4EE3-4CA6-4532-B8DC-3D08BE280308:01}