JAPAN EXPO 2010 「コスプレ」も日本の文化? | 遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」

JAPAN EXPO 2010 「コスプレ」も日本の文化?

 JAPAN EXPOの会場では、かわいい格好をしているのが当たり前だったけど、コスプレ自体が日本の文化として認識されてるのか、全然日本と関係のないコスプレの人もたくさん。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO 入場通路
 入場通路、長モノなどが禁止されていないので、とんでもないコスプレの人もいる。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO 会場の壁際
 「ONE PIERCE」「NARUTO」の少年ジャンプ系が多い。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO FFX-2 ユリパ
 遠藤の好きなFFX-2からユリパのチーム。リュックだけでいいという突っ込みは理解できるけど・・・
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO FFX-2 ユリパ後姿
 裏はこんな感じでやっぱりリュック(ry
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO バギー
 マイナーなところにも突っ込んであったりする。これ以外にも「パンダマン」のコスもいた。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO BLEECH
 大がかりな例の1つ。自作が普通だけど、会場でも大量に色んな服が売られていた。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO ロケット団
 こんなコンビもいた。基本的に女性は下着が見えることを全く気にしないようで、透けて見えるタイツだけという人もいたが、コスプレイヤーは露出が多かった。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO 竹馬を使ったコス
 背の高い人が好きな遠藤も、ここまで高いとビックリ。でも雰囲気があってかっこいいのは素材が違うからだね。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO キングダムハーツ
 この鍵が金属製だったので、暇を見つけて会場を見てみたら
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO キャラ用武器
 色んな武器が売られていた。でもみんな、これを持って振り回したりするので危ない。ライトニングの剣が50ユーロだったので、ついグラッと来たのだが、折り畳むことができなかったので、これは日本の税関が通してくれそうにないと判断して諦めた。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO ゾロの3剣
 日本刀関連も豊富に揃っている。ゾロの剣は3つとも40ユーロ。咥えることなどできないくらい重かった。
遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」-JAPAN EXPO フリーハグ
 一番可愛いコスプレをしていた子をお持ち帰りするところ。「可愛い!」って誉めると、かなりの成功率なのはこの会場だけのことだと思われる。