DVD分析34「ウルク軍の兵」
ウルク軍は3DCGで描かれている。コメンタリーにあるが「たくさん」という言葉では簡単なことが、アニメできちんと表現できる道具として、ウルク軍は効果的に利用されている。
ウルク軍の鎧兵の種類は、上の画像が「盾兵」、一般的なのは「槍兵」「剣兵」でこちらは鎧は同じものを使っている。それ以外に「魔法兵」といて、これは鎧が異なっている。
盾兵と槍兵は隊列として組織的に配列されていないみたいだが、これは行軍シーンなので戦闘とは異なるのかも知れない。
スーマールのモデルになっているシュメールでは、ファランクスと呼ばれる槍兵の集団隊列がすでに利用されている。ファランクスはギリシャのものなどが有名だが、長槍兵が何重にも重なって、前列の間から後列が槍を出す形で全面へ攻撃を集中する陣形。しかし1期での戦いを見る限り、そのような攻撃的布陣は使われていない。
- マクロス 1/100 ミサイルファランクス
- ¥735
- Amazon.co.jp