WITHより皆様に最新のイベントルール等に関するお知らせです。

今後も皆様に安心して楽しんで頂ける様、内容は随時更新させて頂いております。(2019.11.17)



<撮影したチェキ・写真に関して>

*以前は肖像権等の問題によりメンバーとのチェキや写真を事務所の許可なく無断で掲載する行為は全面禁止とさせて頂いておりました。

ですが、特典会のシステム変更等に伴い、2017915日以降に特典会で撮影したチェキに関しては自由に掲載可能なシステムに変更させて頂いております。SNSにアップする際等は是非「#EverZOne」をつけてEverZOneの存在を広めて頂けたら嬉しいです!

使用・掲載可能な写真はあくまで新システム導入後からのチェキ会での写真のみとさせて頂きます。

過去の写真等の掲載はお客様自身の思い出として、引き続き掲載はご遠慮下さいます様お願い申し上げます。


 


<ライブイベントのお申し込みに関して>

*ライブイベントのチケットのお申込みに関しまして、予約メールを送信された時点で予約完了となり、メール送信後のお客様の都合によるキャンセルはお受けしておりません。万が一お越し頂けなくなった場合もチケット代は発生致しますので、スケジュールをご確認の上お申込み下さいます様お願い申し上げます。

 

*人数制限のある会場もございますので、原則チケットの譲渡はご遠慮頂いております。ですが、やむを得ない事情によりお友達等にお譲りするといった場合は、チケットや入場の際必要となる予約メールの受け渡しに関しましてお客様自身で行って頂きます様お願い申し上げます。


*ご予約メールを送信する際は重複メールにご注意下さい。重複している場合は後に送信された方を優先させて頂きます。


*無断キャンセルをされた場合今後のチケット予約等をお受け出来なくなりますので、必ずinfo@with-ezo.jpまで事前にご連絡をお願い致します。


*チケットの返信メールはticket@with-ezo.jpからお送りしておりますが、携帯電話等を使用されているお客様に関しましてはパソコンアドレスのメールがはじかれてしまい、受信できない場合がございます。開催日の2日前になってもメールが届かないというお客様ははじかれている可能性がございますので、お手数ですがeverzone_ticket@yahoo.co.jp までご連絡をお願い致します。

尚、どちらのメールも届かないという方は当日会場にて整列時にスタッフまでお声がけ下さい。




<プレゼントに関して>

*メンバーへのお手紙・プレゼントは全て各会場のプレゼントボックスへお願い致します。

その際『メンバー名』を見える所に明記して頂けましたら幸いです。


*直接お渡し頂けるのは個室交流イベント時のみとなります。


*手作りの飲食物・封の開いた商品のプレゼントは衛生面等の都合により全面禁止とさせて頂いておりますので、予めご了承下さい。


SNS等を利用して、お客様同士で賛同する人やお金を募りお花やプレゼントを贈るといった行為はご遠慮下さい。




<物販・特典会に関して>

*特典券の譲渡・転売行為はご遠慮下さい。発見次第無効とさせて頂きます。


*各特典券は当日各回限り有効となります。1部で購入した特典券を2部で使用するといったことは出来ませんのでご注意下さい。


*商品購入後は不良品以外の返品・交換はお受けできません。また、お客様の都合により特典会にご参加頂けなくなった場合でも返金対応は致しかねますので、お時間に余裕を持ってご参加頂けたらと思います。


*交通機関の問題等でお時間のないお客様は特典会開始前にスタッフにご相談下さい。可能な限り対応させて頂きます。


*ペンライトの動作不良・CDのケース割れ等不良品の交換は当日限りとさせて頂いておりますので、発見した際はスタッフまでお申し付け下さい。


*特典会は列が途切れ次第終了させて頂きます。各特典会終了後にお越しの場合お持ちの特典券は原則使用できませんので必ず並んでお待ち頂きます様お願い申し上げます。


*飲酒をされているお客様で泥酔しているとスタッフが判断した場合は、特典券をお持ちのお客様でも特典会への参加はお断りさせて頂く場合がございます。



[サイン会に関して]

*メッセージやコメントはお断りさせて頂いております。


*名前を書いて欲しい方は必ずメンバーに書いて欲しい名前をお伝え下さいます様お願い申し上げます。また、会場の時間によってはお名前・日付をお書きできない場合もございますので、予めご了承下さい。


*サイン会の際、お客様は必ず立ってお待ち下さい。 しゃがみこんだり、下から覗き込むような行為は禁止とさせて頂きます。


*サイン会は、原則サイン券1枚で1名様のご案内となっております。ただし、下記の場合は一緒にお入り頂けます。

・小学生以下のお子様の付き添い。

・奥様の付き添いの旦那様。もしくは旦那様の付き添いの奥様。



[チェキ会に関して]

*メンバーへ被り物・上着を脱いでくださいというお願いはお断りさせて頂いております。


*お時間のかかるポーズ指定やアイテムの持ち込みに関してはスタッフの判断でお断りさせて頂く場合がございます。


*顔が判別できない暗さの場合のみスタッフの判断により撮り直しを致しますが、全体的に暗い場合・お客様が目を瞑ってしまったりといった場合の撮り直しは出来ませんのでご注意下さい。チェキはスマホ等の様に鮮明な写りではございませんので、予めご了承の上ご参加下さい。


*光に反射するアイテムやペンライト等を持っての撮影を希望される場合は暗くなる場合がございます。そういったアイテムを使用して暗くなった場合の撮り直しは致しませんので、予めご了承の上お持ち込み下さい。


*チェキ会に入られる際は必ずお手荷物は置いてからお入り下さい。(可能な限りお手荷物置き場はご用意させて頂きます。)


*チェキ会の際にメンバーにプレゼント等を渡して撮影をし、特定の方に手渡して下さいといったお願い・行為はご遠慮下さい。


*撮影の際、接触できるポーズは下記の4パターンのみとさせて頂きます。

①手でハートを作る。

②肩組み。(メンバーからのみとさせて頂きます。)

③腕組み。(過度な密着はご遠慮させて頂きます。)

④前後での撮影(メンバーが後方での撮影のみとさせて頂きます。)

撮影の際お客様は必ず正面を向いてください。

メンバーの肩に頭をのせるのはご遠慮下さい。

小さいお子様に関しましてはメンバーが抱っこをしたりといった場合がございますので、そちらは例外とさせて頂きます。


*接触しない撮影の場合ポーズ指定はございません。ただし、接触していなくても近すぎると判断した場合は注意させて頂く場合がございます。

また、抱きついて見える過度なポーズでの撮影もお断りさせて頂きます。


*全員チェキの際メンバーの立ち位置変更指定はご遠慮下さい。


この度チェキ会に関しましては大幅なルール変更となっておりますが、EverZOneはインストアイベントが主な活動の場となっております。

家族ぐるみ等初めてEverZOneを観られるお客様も多くいらっしゃいます。

皆様からのご意見を元に、ご家族連れ等どんなお客様にも入り込みやすく、かつ安心して応援していただける様なグループを目指してのことですので、何卒ご理解いただけましたら幸いです。




<観覧・抽選に関して>

*各会場指定範囲外での観覧は通路等の妨げとなる場合もございますので、ステージを観に来て下さった方は抽選にご参加頂けましたら幸いです。また、観覧場所決定後の場所の変更はご遠慮頂けましたら幸いです。


*抽選は1つの番号で何名様でも一緒にお入り頂けますので、抽選がある会場では代表者の方1名様のみ一緒に入られる人数を伝えてから抽選を引いて下さい。


*会場によっては抽選がない場合もございます。そういった場合、お手荷物等を置いての場所取り及び会場に到着していない方の分の場所取り、スペースの占領はご遠慮下さい。抽選がない場合のお席はどなたでもお座り頂けるスペースとなっておりますので、その場を長時間離れる際はお手荷物を持ってご移動をお願い致します。万が一お手洗いや体調不良等で一時的にその場を離れるといった場合は周りの方にお声がけする等してトラブルにならない様お願い致します。


*抽選を引かずに本番直前に前方やサイド等指定範囲外で観覧される方がいらっしゃいます。皆様希望の場所で観たい為に早くご来場下さり、抽選に参加して下さっております。

また、一部のスペースは「たまたまステージを観た方が立ち止まって観られるスペース」であったり「会場サイドから立ち止まるのを禁止されているスペース」となっております。

お時間の都合がつかずギリギリにご来場される場合ももちろんあるかとは思いますが、そういった場合は指定範囲内の空いている場所でご覧頂きます様お願い申し上げます。

 

*イベントやライブ・特典会での音声の録音や動画撮影及び写真撮影は原則全て禁止とさせて頂いております。

是非、その時にしか味わえない生のステージをお楽しみ頂けたらと思います。


*各会場、お客様がカメラに映り込む可能性や、その動画や写真をSNS等に掲載させて頂く場合がございますので予めご了承下さい。


*イベント会場では抽選くじ・ライブ会場では入場の整理番号や座席番号がある事がほとんどですが、椅子席以外のスタンディングの場合、観覧のスペースは枠が決められているわけではございません。

後から来た方が無理に前の方に入ったり、先に来た方が他の方の分の場所を確保したりといった行為はご遠慮頂けたらと思います。

もちろん、ご自分のお目当のアーティスト以外の時に前後の方が入れ替わったりといった事はあるかと思います。

ですが、離れた所にいる方にご自分のいた場所を譲ったり、途中でその場所に戻ったりといった行為はご遠慮頂けたらと思います。

座席のある指定席ではないからこそ禁止にはできない行為がございますが、少しでも前で観たい!という思いでチケットの申込日には時間を作って予約をして下さっている方々もいらっしゃいます。横入りの様な行為により、お客様から悲しいお声を耳にする事が度々ございます。


1人ひとりがマナーを守り、周りの方々の事も気遣いながら、皆様が気持ちよくイベント・ライブにご参加頂けましたら幸いです。

以上となります。





長くなってしまいましたが、出来るだけ多くの方に気持ちよくイベントにご参加頂きたく、書かせて頂きました。


最近はブッキングでのイベント・ライブ等がかなり増えて参りました。

そんな時、他の人もやってるから私も!とならずに、ファンの皆様1人ひとりがルールやマナーを守って下さったり、周りの方々を思って行動してくださる事で、それがEverZOneの評価にも繋がってくる事もございます。

様々なアーティストさんを応援しているお客様たちや関係者の方々から、EverZOneEverZOneを応援して下さっているファンの皆様も、どちらも素敵ですねと思ってもらえたら、それがまた輪を広げて行く事にも繋がっていくのではと思っております。

変なルールと思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、皆様と近い距離で活動をしているグループとして、皆様からの意見も参考にしながら、様々な事を考慮し最善の方法を模索した中でのルールとなっております。

皆様のご理解・ご協力を何卒よろしくお願い致します。

今後も、状況によりルールが変更になる場合もございますが、現段階では上記のルールで実施させて頂きますので、予めご了承下さい。


株式会社WITH