乳がん発覚の、随分前に

副鼻腔炎と診断されたことがあります。


何度か治療に通い治りました。



その後も1年に何度か
「この痛みは...副鼻腔炎だなぁ」

と思うこともありましたが


そのうち治るでしょ?
と放置してきました。



先月くらいからまた
「あ~。また副鼻腔炎になっちゃった」

自覚もあったのですが


再建手術の時に抗生剤出るし
それで治るかな?

なーんて淡い期待。



形成で抗生剤を5日飲み切りで処方されました。
が。
治る気配なし。



トドメは
乳腺で検査に撮った頭部MRIにて
「この辺に...膿が溜まっていて...」
「あ、副鼻腔炎ですかね?」
「そうです、知ってたんですか?」
「(苦笑)」

てなやり取りがあり
腹をくくって
地元の耳鼻科に行きました。


この耳鼻科は
何かと理由をつけて
次回、また次回...
と先生がOK出すまで
通い続けることになる耳鼻科です。

乳腺の結果がクリアだったし
この際副鼻腔炎もしっかり治したかったので
この医院で最後まで治そ♡

と思って選択したわけです。


次はいつ、来いって言われるかな?
来週かな?
来週だとこの日か空いてるな...

なんて事をシュミレーションもしていました。



診察にあたり
飲んでいる薬との兼ね合いもあるし
ざっくりと
乳がん~治療~現在
をお伝えしました。


すると。
もちろん診てはくれましたが
1週間分の薬を処方し、終了...。


「えーと、コレを飲み切ってまだ治っていなかったら来週来ればいいですか?」

「う、う~ん、まぁ、うん、そうね」

「???」

「様子見てください」

「???」

...

...

.....



もしかして
私と関わりたくない?


何か見落として
一大事になるかもしれーん

とか懸念してるの?

かかってる病院あるんだから
そっち行けや

って感じ?





あっさりしている先生なら
コレで納得ですが

この先生は
かなりしつこく
次の予約入れる先生だったんだけどなー




乳がんになって
色々と考えさせられる事が
やはり、増えますな。




あ~ん。
副鼻腔炎。
治らなかったら
次はどこの耳鼻科行こう~。゚(゚´Д`゚)゜。