先日エクステをし

ウキウキで帰ってきましたが



その後のレポです。




やはり、抗がん剤で脱毛して

少しでも早く元の髪型にもどりたい!



エクステを検討する方も多いかと思います。



なので
一応ワタクシの経過を

記しておきたいと思います。





まず結果から。






エクステして



3日目にオフしちゃいました( ̄∀ ̄)




しばらくこのままでいる、
って

言ったよね?わたし。





なぜオフしたか。


まず
洗いにくい


シャンプーの仕方も教わりましたが

何せ雑な性格なので

ワシャワシャ出来ないのがツライ



そして
乾かしにくい


編み込みの部分をしっかり念入りに
ドライしなくてはいけません

で、ドライした後
夜でも

アイロンをかけてあげないとです。


じゃないと
エクステの毛束感がすごいです。



そして翌朝
またセットするわけですが

まだまだ短い自毛を

上手いことエクステ部分にかぶせて
馴染ませるわけですが



“たま結び”すら時折挫折する程の
超がつく不器用な私には

ハードルが高かった


ケモ中
まつ毛が全抜けしても

つけまを付けられなかった

そんな私には
難しい技でした




あと
使用感ですが


前も書きましたが
シールエクステは寝っ転がっても痛くないです。

編み込みエクステが...
やはりゴロゴロする...

痛くて仕方ない!と言う訳では無いです。

全然ガマン出来ます。

気合い入れてガマンしているわけでもなく
時々忘れていられるくらいです。



そんな感じでしたが
綺麗な状態をキープする技量が

私には、なかった、のです

残念ながら。



せっかく
お世話になっている美容院
ヌーベルモードのさとちんに

「洗い残しとか心配だし、毛根に良くないよ」

と忠告頂いていたにも関わらず


自分で試して実感しないと
分からない、ダメな奴です

転んで痛い思いをして初めて
転ばないように気をつけよう、と

まるで子供ですな


まぁ、いいんです。

良い経験でした。










でもって

さとちんにまたお手入れしてもらいましたよ


{AB6E4BBA-DF7E-476A-8272-F1C152D62080}

襟足を短くしました。
(コート着たままじゃ分かりにくいって)

左耳は出ているのに
右耳は隠れてる(笑)

なんかね、伸び方に差があるみたい。


ま、いっか

そのうち揃うでしょう






またまたショートに戻った
ラスケモ10ヶ月のセリでした