3ヶ月毎のリュープリンと

タモキシフェンの処方に



主治医がいない曜日に

こっそりひっそりと...


行ってきました



私は今までタモキシフェンに加えて
ビオフェルミン、胃腸薬、デノタスチュアブル
を処方されていました。

デノタスは以前一度ランマークを打って以来
継続して処方されています。


今日の先生に相談してみたらあっさり

「いらないね」


ということで。


タモキシフェンだけになりました


やったー


スッキリしたわ♡




心のどこかにひっかかっていた
腫瘍マーカーも


「推移を見る限り、今心配する事じゃないね。
画像診断もしてるもんね?」


との事でした




そしてちょっとスタバで休憩している間に
{F4AE6261-BD00-446F-A7A6-7D8FDFFFB3D3}


紹介状も作成してもらい



なんだか呆気なく古巣に別れを告げました





受け入れ先の病院はまだ

いつ行くのか決まっていないので



まだ転院が完了したわけではないけれど



また1歩前に進めました







そんな病院からの、美容院

before
{F30885A8-8454-4F85-A272-85ED1FD6E126}

なんだかクルンクルンしてきちゃってね

サイドの髪がシャーーーーっと

聖子ちゃんカットみたいになっているの
分かるかな?


これが嫌で嫌で。

after
{B5EB579B-DE7A-47F1-BB9B-4709E42DCF08}

クセが酷いところだけ、ストパーかけたり

巻くところは巻いて

目立つ生え際の白髪も染めてもらい


更にはいつものπウォーターで
ヘッドスパ



美容師のさとちん、loveです

ほんと。


同病さんだけあって


悩みも分かってくれるし

どうしたいのかも分かってくれるし。



とってもいい感じにしてもらいました



ちなみに
ラストケモからもうじき7ヵ月です。









で。
その後大急ぎで息子の病院。


無事ギブスが取れました


病院→美容院→病院


の1日でした




…今日はリュープリンの所が
珍しく痛いです

数日でおさまるとは思うんだけど