5才の娘が問いかけてくるような質問なら

何でも答えられる自信があった私ですが、

今日、「地震って燃える?」と聞かれて

あたふたしてしまいました。


とりあえず、確認したところ、

「地震は地面が揺れること」と一応理解していました。

でも、それが燃えるかどうかって、

どういう発想なのか。。。


目が点になっている私を見て

娘は言いました。

「地震って燃えるんだよねー?

・・・だって、テレビでやってたよ!」


「あ、そういうことね」

と、私はやっと質問が理解でき、

地震と火事の関係を娘に説明してあげました。


5歳児の話しって、

きちんと理解するためには

かなりの想像力が必要だったりするんですね。


いまだに良く理解できないのが

「ゆうかね、神様だぁ~い好き!」

という発言。


「どうして?」と聞いても

「だって、だぁ~いすきだから!」

としか答えません。


一般的に、

 不幸な人が神様を恨んで、

 幸せな人が神様に感謝する

と考えれば、、、


娘は、「私、幸せ!」

と言ってくれているのでしょうか??


とりあえず、娘の表現力が足りないうちは、

そう解釈することにしました。


かわいこちゃん、

いつまでも神様を好きでいてね!