以前、ダイエット始めて、その流れで食生活マガジンを始めた旨をお知らせしましたが、
毎日のレシピを考える中で、レシピ本やネットやYouTubeなど、いろんな情報を参考にしたりしていたのですが、
その中でも、私の大のお気に入りで、夜な夜なyou tubeを見ていた、
「なおよキッチン」というチャンネルがあるのですね。
⤵️⤵️
(最近、登録者数が10万人突破したそうです! おめでとうございます。すごいですね😊)
ダイエットはメンタルが9割 : Amy Okudaira 公式ブログ
なんか、どこかの本のようなタイトルですが・・・w一時期(2年ほど前でしょうか??)51kg台になった体重ですが、その後、じわじわ増え、そして、コロナ太りもありまして、気がついたら55kg前後をウロウロするように・・・。(身長は163cmです)そこで、今から2ヶ月ほど前、
lineblog.me
毎日のレシピを考える中で、レシピ本やネットやYouTubeなど、いろんな情報を参考にしたりしていたのですが、
その中でも、私の大のお気に入りで、夜な夜なyou tubeを見ていた、
「なおよキッチン」というチャンネルがあるのですね。
⤵️⤵️
なおよキッチン
こんにちは!ローカーボ料理研究家の藤本なおよです。ローカーボ(糖質制限)専門で料理研究家をしており、メーカーさんのレシピ開発、メディアなどで活動しております。 体質改善をしたい方、これから糖質オフを始めたい方、糖質オフを始めている方でも簡単にできるようなレシピや情報発信などを発信していきます。基本的に月、水、金の18時配信です!□なぜYouTubeチャンネル『なおよキッチン』を開設したのか『糖質オフ』と聞くと、ダイエットや糖尿病の方のための食事法というイメージが大きいかと思いますが、私は体質改善するにあたり糖質オフはとても自分に合っていました。私は今までかなりの虚弱体質(重症アトピー、花粉症、慢性疲労、貧血、生理痛、肌荒れ、冷え性、甘いもの中毒、食後の眠気、うつ)でしたが、糖質オフを始めてたった1〜2ヶ月で心身ともに体質改善ができました。楽しく美味しく続けてほしいという思いで発信しております!目標は「食で世の中を元気にすること!」□プロフィール藤本なおよ・ローカーボ料理研究家幼少期から身体が弱く、うつやアトピーなど様々な不調を「ローカーボ(糖質オフ)」という食事で克服。「人間の身体と心は食べたもので出来ている」という事を一人でも多くの人に伝えたいと思い、ローカーボ料理教室を開催。2018年5月には初開催の「ダイエットグルメフェス」で実行委員長を務め来場者約2万人を動員。現在ローカーボ料理研究家として企業・飲食店のレシピ開発、セミナー講師等で活動中。2018年5月に書籍「世界一おいしいダイエット」を出版。2019年6月3日 チャンネル開設!2019年10月27日 1000名突破!2020年7月5日10,000名突破!2021年2月26日100,000名突破ローカーボランドHPhttp://www.lowcarb-land.comTwitterhttps://twitter.com/naoyofujimotoInstagramhttps://www.instagram.com/naoyofujimoto/
www.youtube.com
(最近、登録者数が10万人突破したそうです! おめでとうございます。すごいですね😊)
そしたらなんと、昨日、そのなおよさんにお会いすることができたのですー❣️❣️
毎日のようにyou tubeをみていたので、初めてお会いした時、
「わーほんものだー!」と言ってしまいましたw😆
毎日のようにyou tubeをみていたので、初めてお会いした時、
「わーほんものだー!」と言ってしまいましたw😆
「召し上がれ♪」
というのがめちゃ好きなのですが、YouTubeで見るままのめちゃ素敵な方でした〜❣️
私も、波動をいい状態に安定させる上で食は大事だよ、
っていろんなところで言ってきましたが、
共通する話題もたくさんあり、
なおよさんも、自分のやりたいことを行動に移す中で、引き寄せることを体感されている方なので、お話もすごく盛り上がり、楽しい時間でした。
you tubeであれ、テレビであれ、本であれ、
私は、心から、いいなあ、素敵だなあ、と思った方は、お会いしたり仲良くなれたり、必ず引き寄せることができるのですが、(ほぼ100%、外したことないです!)
そのことについて以前も書いたことあると思いますが、
どうしたら引き寄せられるかということを改めて書いてみると、
「いいなあ」「素敵だなあ」と素直に思う。
これだけです! これだけで、出会いは自然と引き寄せられます。
今回も、いつものようになおよさんのYouTubeを見ていたら、
なおよさんが、オンライン講座をしますよーというお知らせが配信されていて、
そのオンライン講座を制作しているのが、いつもお馴染み、Clover出版さんで、
え!って思って、Clover出版の二階堂さんに、「私なおよさんのファンなんです」って言ったら、
すぐにこの対談が実現したのでした〜😊
「いいなあ、好きだなあ、素敵だなあ」
というこの気持ち。
これが、引き寄せの原動力です。
この波動が、現実化の源なのです。
自分の好きを知って、その感覚に素直になる。
これだけです。
何か、特別なことをした訳じゃありません。
はっきり言って、小手先のテクニック(念じるとかイメージングとかアファメーションとか)はいりません。(やりたいならやっても全然いいのですが、私はやらないです)
そして、自分の大好きな素敵な人たちに対して、別世界の人だ、と思わないこと。
(別世界の人だと思うと、別世界を創造するので)
そうすれば、会いたい人、好きな人を引き寄せることができますよ♪
なおよさん、素敵な時間をありがとうございました〜❣️
私も、波動をいい状態に安定させる上で食は大事だよ、
っていろんなところで言ってきましたが、
共通する話題もたくさんあり、
なおよさんも、自分のやりたいことを行動に移す中で、引き寄せることを体感されている方なので、お話もすごく盛り上がり、楽しい時間でした。
you tubeであれ、テレビであれ、本であれ、
私は、心から、いいなあ、素敵だなあ、と思った方は、お会いしたり仲良くなれたり、必ず引き寄せることができるのですが、(ほぼ100%、外したことないです!)
そのことについて以前も書いたことあると思いますが、
どうしたら引き寄せられるかということを改めて書いてみると、
「いいなあ」「素敵だなあ」と素直に思う。
これだけです! これだけで、出会いは自然と引き寄せられます。
今回も、いつものようになおよさんのYouTubeを見ていたら、
なおよさんが、オンライン講座をしますよーというお知らせが配信されていて、
そのオンライン講座を制作しているのが、いつもお馴染み、Clover出版さんで、
え!って思って、Clover出版の二階堂さんに、「私なおよさんのファンなんです」って言ったら、
すぐにこの対談が実現したのでした〜😊
「いいなあ、好きだなあ、素敵だなあ」
というこの気持ち。
これが、引き寄せの原動力です。
この波動が、現実化の源なのです。
自分の好きを知って、その感覚に素直になる。
これだけです。
何か、特別なことをした訳じゃありません。
はっきり言って、小手先のテクニック(念じるとかイメージングとかアファメーションとか)はいりません。(やりたいならやっても全然いいのですが、私はやらないです)
そして、自分の大好きな素敵な人たちに対して、別世界の人だ、と思わないこと。
(別世界の人だと思うと、別世界を創造するので)
そうすれば、会いたい人、好きな人を引き寄せることができますよ♪
なおよさん、素敵な時間をありがとうございました〜❣️
=====
note定期購読マガジン
最新刊!
=====
↓↓↓ ブログ更新情報が届きます。
※ 公式LINE友だち数が、もうすぐで5万人になります! 5万人になりましたら、書籍&動画プレゼントキャンペーンをやりたいと思っていますので、もし、友だち追加がまだの方がいらっしゃいましたら、是非、ご登録ください😊
