オリンピックの延期が決まりましたね。
オンライン会員様向け動画の方でも少し話しましたが、
今回の延期は、「順序をつけて国同士が優位を争う」というような時代の終焉を意味していると思います。
アスリートたちが、自分の限界に挑戦する姿は美しいです。
でも、あくまで自分との戦いであって、人と比べる必要はないし、
また、オリンピックが純粋な平和とスポーツの祭典であったなら続いていたと思いますが、
今や利権の祭典となってしまった部分もあり、そもそもの存在意義を見直す時期にきているのだと思います。
安倍総理は、「完全な形」での開催に拘っていましたが、
今後、開催されたとしても、これまでのようなオリンピックではなくなるのではと私は思っています。

オリンピックの延期を受けて、ようやく、日本も足かせが外れて、
本気でウィルスに対する対策が取れるようになってきました。
小池知事も首都封鎖の可能性を口にし始めました。
これは、国民に心の準備をしてね、という合図だと思います。

封鎖になってもならなくても、ひとりひとりが自主的に感染を拡大させない心がけはとっても大事です。
コロナウィルス自体は、1、2年もしたら、インフルエンザと同じような立ち位置になるのではと思っていて、多くの人にとっては病気そのものを恐れる必要はないと思いますが、
自分はよくても、人に感染させたら、そして、その方が重症化する可能性まで考えたら、
ひとりひとりが好き勝手したら、他の国のようにあっという間に医療機関はパンクするでしょう。
今、こんなに呑気なのは日本だけです。
平和なのはいいことですが、平和ボケはいけません。
最前線で大変な努力をしている医療関係者などの方の負担を考えたら、私たちにできることは、できるだけ、行動を自粛していくことしかありません。
私自身、海外から帰ってきたということもあり、必要な買い物と、仕事がらみの少人数の会合以外は自主的に自粛しています。

K1の開催は本当に残念です。
もちろん、楽しむこと、というのは大事です。
楽しむことが楽しい人生を引き寄せるのですから。
でも、「楽しければなんでもいい、他の人がどうなってもいい」というのは、勘違いの引き寄せです。だって、それは本当の心地よさ、ではないから。

そうではなくて、この状況下で、「じゃあ行動範囲を広げないで楽しめることは何なのか?」それを考えたり、工夫したりして見つけていくこと、それこそが本当の心地よさであり、本当の引き寄せです。
一歩も出るな、とか、そういうことではもちろんありませんが、旅行や大勢の集まりは避ける時期でしょう。
国が言うから、自治体が言うから、ではなく自らできることは何なのか、ひとりひとりが考えていきましょう。

=====

『魂は現実化する』  ボディ・マインド・スピリット 三位一体で本当の望み通りの現実を創造する 奥平亜美衣の新オンラインプログラム 

※ 4月開講。お申し込みは、3月末まで

※こちらを受講の方に、特典動画、『今起こっていること、今できること』配信済みです。メンバーズサイトをご確認ください。

=====


↓↓↓ ブログ更新情報が届きます。
友だち追加数

(LINEブログがメインブログになります。アメブロには、LINEブログの内容を数日遅れてUPしています)