少し前から禁酒を始めて、もうすぐ1ヶ月になります!

お酒やめよう、と思った理由は、
トータルで考えて自分にとって優しくない、と判断したからなのですが、
(とはいっても、もう絶対飲まないというよりは、
とりあえず実験的にしばらく禁酒してみよう、という感じなのですが)
禁酒してる、とか、肉食べない、とか、ダイエットしてる、とか言うと、
すごくストイックだとか頑張ってるとか我慢してるとか思われがちなのですが、
我慢したり、やりたくないことなのに頑張ってしまうと、それは続きません。

でも、それ自体を楽しいものにしてしまうと、出来ちゃいます。

例えば、ノンアルコールなんだけど、美味しくて満足できて、その場も楽しめちゃう
ようなドリンクを探したり、つくってみたりしたり。
ダイエットだったら、ヘルシーメニューを考えたり、楽しくできる運動に取り組んでみたり。

NWbAKxcDCb.HEIC
(美味しいノンアルコールスパークリングワイン)


「それ自体が楽しい」という発想にたどり着けると、そのものごとは成功します!

全く同じことをするのでも、
「つらいもの、我慢しなくてはできないもの」
と考えることもできるし、
「楽しく自分を望む方向に変えてくれるもの」
と捉えることもできます。

後者のほうで考えると、「いい気分」ですよね!

引き寄せで言われる「いい気分」というのは、快楽的なものに逃げるという意味では全くなく、どんなことでも、自分次第で楽しくすること。
自分主体でものごとをつらくも楽しくもできるよ、ということです。

=======
今後のイベント予定

10月14日  質疑応答型講演会(東京)

10月17日  豊かさの波動を体験するマナー教室(東京)

10月21日  秋を楽しむ八ヶ岳ワンデーツアー

11月17日〜19日  奥平亜美衣&小林愛と行く! パワー大充電の大人の台湾ツアー

※ 上記すべて募集開始になりましたら、ブログで告知いたします。
募集開始まで少々お待ちください。

=====
↓↓↓ ブログ更新情報が届きます。
友だち追加数

@amyokudaira

(LINEブログがメインブログになります。アメブロには、LINEブログの内容を数日遅れてUPしています)