娘が、次回日本に帰った時に、ディズニーランドに行きたいというので、バケーションパッケージのページを眺めていたら、フローズン(アナ雪)のショーが3月中旬まではまだ見れるようで、
「ありの〜ままの〜姿見せるのよ〜🎶
と、あの流行りに流行った歌を思い出しました。

「ありのままでいい」というのは、本当に誤解されたり誤用されたりが多い、解釈の難しい言葉だと思います。

でも、アナ雪のエルサのように、触ったものを凍らせてしまうという
他の人から見たら、いいのか悪いのかわからないような能力でも、
それを自分の個性として、自信持って認めていこう、ということ。

R12u5nhaUY.HEIC

決して、ダメな自分のままでいい、ということではありません。

だって、「ありのまま」のあなたは「ダメなんかじゃない」のだから。
ダメな人なんて、本当にいないのだから。
例外なく、全員ね。

ダメなままの自分でいいの、なんてやってても、現実は望むようには変わりませんし、
自分をダメだと思ってたら、本当にダメになっちゃいます。
それが引き寄せの法則。

だから、自分の持っている才能や能力や良いところを自分で見つけて、認めてあげましょう。
それが大きいとか小さいとか、社会的にいいとか悪いとか、仕事になるとかならないとかに関係なく。
それを伸ばして行く努力をしてあげましょう。
それが、自分を大事にして行くということ。
そして、自分自身を咲かせられる場所、あなたが幸せを感じ、それを周囲の人と分かち合える場所、あなたがありのままで居られる場所は必ずあります。
 

=======
「引き寄せの奥義」ビデオ発売中❣️
引き寄せの奥義直伝 | スピリチュアル・エンターテイメント!
引き寄せの法則と銘打つには、その法則が誰にでも例外なくあてはまることが必要です。奥平亜美衣さんは言い切ります。「例外なく誰もができ、結果は必ず着いてきます」ところが世に中には、やってみたけれどダメだったという人もいます。それにも関わらず奥平さんは言います。「必ず成功します」そのためには、理(ことわり)を知り、実践し、継続すること。実践は誰にでもできますが、継続は人によります。そこが分かれ目になります。継続させるためには、的を射た情報を繰り返し見て学ぶこと。この動画の中には引き寄せに必要な情報が全て含まれ、繰り返し見ることであなたの継続を後押ししてくれることでしょう。この動画はあなたの人生を引き上げる虎の巻です。
toshiro.socialcast.jp
=====

 

↓↓↓ ブログ更新情報が届きます。

友だち追加数

@amyokudaira

(LINEブログがメインブログになります。アメブロには、LINEブログの内容を数日遅れてUPしています)