=========
本はこちら → 「引き寄せ」の教科書: スッキリわかる!「思考が現実化する」しくみと方法
 
メルマガはこちら → 良い現実を引き寄せ、望む人生を創造するためのレッスン
=========

↓応援よろしくお願いします!



にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

↑応援よろしくお願いします!


パートナー関連の引き寄せ最終回です(たぶん)

今、好きな人やパートナーがいる人は、ちょっと考えてみてください。
その人のこと(いいことも悪いことも含め)と自分のこと、どっちのほうについて多く考えていますか?
その人と自分、どちらがより好きですか?

ここで「自分」だって、はっきり言える場合、(相手に向かってわざわざそう言う必要はないですよ~。自分が心の中でそう言えばいいだけです)
パートナーとの関係も含め、あなたの人間関係にあまり問題というのは無い状態でしょう。
そう言えるようになればなるほど、問題は少なくなってきます。

逆に、パートナーとの間に問題があってそれに悩んでいる、という場合、パートナーに問題があるわけではないので、自分について考えてみてください。
パートナーについては、いいところを探すことだけすればそれでOKなので、あとは、自分について考えましょう。

現実や周りの人は自分の思考の反映であり、自分自身の反映なので、あなたが、あなたを好きであれば、周りもその愛を反映していくのです。
あなたがあなたを認めていれば、現実もあなたを肯定してくれるのです。

「自分について考えるとは」
「自分を認める、自分を愛するってどういうことか」
「自分を認め、愛するとどんないいことがあるのか」
「なぜ、自分を愛してもいいのか、満たしてもいいのか」
「どうやって自分を満たし、愛するのか」

このあたり、詳しく2冊目にこれでもか~というほど書いてます。
原稿はもうほとんどできあがりましたよ~!
なんか、気がついたら出来てた感じで、自分でもびっくりです。
我ながら、会社員と母業と並行しながらよく頑張ったと。
(今回はかなりの部分を書き下しているので~)
兼業生活ももう少しで、終わりですが。

というわけで、先週からパートナー関連書いてきましたが、まとめると、

・好きな人もいないけど恋人が欲しい人は、自分を認めて日々を楽しく生きる
・好きな人がいる人は、好きな人を好きだと思えることに感謝して、あとは自分を認めて日々を楽しく生きる
・パートナーがいる人は、パートナーのいいところを見てそこに感謝して、あとは自分を認めて日々を楽しく生きる


ですね。
外や他人に重点を置くのではなくて、自分を見てくださいね。自分を、自分の日常を楽しんでください。
それが素晴らしいパートナーを引き寄せる上での、一番大事な事です。


次はお金関連行こうかな~と思ってたら、さっき、ひとつ前に記事のコメントに「お金」についておねがいします、と入ってきたのでびっくりしているところです(笑)




にほんブログ村 哲学・思想ブログ 引き寄せの法則へ

 ↓↓ 読者様募集中です。読者登録お待ちしています。↓↓ 

読者登録してね

↓↓ Twitterです。Followしてね!↓↓ 


Twitterボタン