どこにフォーカスして生きますか? | 折れない心をつくるシンプルな方法

折れない心をつくるシンプルな方法

潜在意識を意識化し、本来の自分に気づいたとき、頑張らなくても心から望む人生を自ら創造的に生きることができます!
今日より明日、あなたの毎日がきらきらと輝きますように!
            心理セラピスト/メンタルコーチ 渡邉 千恵

先週末のセミナーでアンソニーがくれた
大事なメッセージの一つが

“ 人生はどこにフォーカスするかで決まる ”

ということでした。

彼が例え話として出したのは
コロンブスのアメリカ大陸発見。

コロンブスはどこまで行っても
何もない、と言われていた海を
ひたすら進み続けたことで
大陸を発見しますが

その航海について行った船員達は
どんな気持ちだったのか。

当時の人は
果てしない海の先に陸地があるとは
誰一人思っていなかった。

なのにコロンブスの乗組員になった。
それはどうしてだったか?

トニーいわく
何か、確信があったとか
そういうことではなくて
一番は興味があった。

ないかもしれない。
でも、あったら面白い!ということに
心がいっていたからではなかったか
って言うんです。

そこで
出来なかったらどうしよう?
とは考えずに
出来たらどうなる?
って考えたんじゃないかって。


だから怖いより先に
興味がいったのではないかと。

つまりどこにフォーカスするかで
その先の行動がまったく違ってくる
という話です。

人も生き物である以上
防衛本能というものが強く働きます。
だから基本はリスク回避。

リスク回避とは、具体的には
新しいことをしないということです。
なので、人は普通に思考すると
必ずネガティブになる。

だから出来ない理由なら
百個でも千個でも
いくらでもあげられるんです。

けれども
出来ないことにフォーカスし続ける限り
今の自分を超えるところには行けないし
人生を前向きに進めることは出来ない。

出来ないことではなく
出来ること。

持っていないものではなくて
持っているもの。

過去ではなく
現在、そして未来。

どこに目を向けるかで
行動がまったく変わってくる。

それを自らの人生で証明してくれている
アンソニーだからこそ
説得力のある言葉でした。


*****************************************

ほんの少しのことを知っているだけで
楽になることがある。

『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座配信します。

折れない心をつくるシンプルな方法の購読申し込みはこちら

*************************************

心理セラピーってどんなことをするんだろう?
興味はあるけれど何を話せばいいのかわからない。
先ずは無料オリエンテーションで
あなたの可能性を探してみることから
はじめませんか?





航海