百聞は一見に如かず | 折れない心をつくるシンプルな方法

折れない心をつくるシンプルな方法

潜在意識を意識化し、本来の自分に気づいたとき、頑張らなくても心から望む人生を自ら創造的に生きることができます!
今日より明日、あなたの毎日がきらきらと輝きますように!
            心理セラピスト/メンタルコーチ 渡邉 千恵

今日から始まったラーニングエッジの
セミナーズ・フェスタに行ってきました。

世界一のカリスマ・コーチ、
アンソニー・ロビンズを
日本に初めて呼んだことで
話題を呼んでいます。

今日はアンソニーは来ませんでしたが
5人の登壇者はいずれも素晴らしかったです。

1、竹中平蔵 氏
2、本田健 氏
3、近藤太香巳 氏
4、ジェイ・エイブラハム 氏
5、池松耕次 氏

私は近藤さんと池松さんを
存じ上げなかったのですが
お二人のお話も素晴らしかった。

あまりにたくさん話を聞いて
あまりに多くの学びや
気づきがあったので
今日からちょっとずつ
まとめて書いていきますね。

…て今日はないのかい!って
思いますよね?

でも今日は朝からフル稼働で
かなりふらふらです。

そして、セミナーの中の話も
お伝えしたいことがあり過ぎなんだけど
それよりもまず驚きだったのが

「百聞は一見に如かず」ということ。

私は実は
こういう成功哲学的なのが大の苦手。
アンソニーは、セミナーの中で
「 Say Yes ! 」とか言うんだけれど
まずそういうのが言えない。
両手を掲げて叫ぶとかあり得ない(笑)

そんなことしてもモチベーション上がんないし!
とか思っていたわけです。

それがね、
ジェイはほんとうにすごかった!
何が?ってすべてが。

話し方から
話の内容から
パフォーマンスのすべてが。

そして何よりもハートが
愛にあふれているんです。

私は『愛』という言葉を
めったに使わないけれど
それしか表現の仕様がないの。

話の内容はもちろんですが
その在り方がすごい。
はるか離れた後ろの方の席で
スクリーン越しに観ている私にも
びんびん伝わってくるぐらい
すごいエネルギーなんですよ。

世界中の人から引っ張りだこのジェイ。
一流であるには理由があるんですよね。

その卓越した視点は
ほんとうに素晴らしくて
何よりも
この限られた時間の中で
聞く人を必ずマインドシフトさせる!
という覚悟と
確信に満ちあふれていました。

時間が大幅に押しているのに
もっともっとお伝えしたいからって
しゃべり続けていて
主催者側が焦りまくっていました(^▽^;)

とにかく自分の持てるモノを
すべて与えていこうって姿勢なのです。

まさに百聞は一見に如かずで
これは実際に会って
話を聞かないと絶対に感じられない。

なのに私は
一度も観たことがないことを
知らないまま
勝手なレッテルを
貼ってしまっていたんです。

自分が知らないモノに対して
知らないままに
ジャッジをしないこと。

何かな~?
これはどういうことかな~?
ってときは
実際に自分が動いてみて
体験してから判断する
ということをしようと思いました。

実は今日はご招待だったんです。
申し訳ないけれども
元々苦手な分野だから
自分で選んでは行かないんですね。

だけど、というか、だからこそ
得たモノはとても大きかったです。

苦手なところに敢えて行ってみる。
これは自分の成長にとって
新しい自分を想像することにおいて
一番の早道になるかもしれません。

それぞれの登壇者の話のトピックについては
明日から少しずつ書いていきますね。

明日はいよいよアンソニーの登場
めちゃくちゃ楽しみです。


*****************************************

ほんの少しのことを知っているだけで
楽になることがある。

『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座配信します。

折れない心をつくるシンプルな方法の購読申し込みはこちら

*************************************

心理セラピーってどんなことをするんだろう?
興味はあるけれど何を話せばいいのかわからない。
先ずは無料オリエンテーションで
あなたの可能性を探してみることから
はじめませんか?



**************************************

人は誰でもその人ならではの天才性を持っています。

人間であることの「幸せ」とは
自分が自分らしく生きること。
自分らしさに気づき感謝すること。

そんな生き方を「幸せ」と言うのではないでしょうか。

自分の『可能』に気づいたときから
その人の人生は変わります。

『アイアイ講座』の詳細はこちらです


アイアイ講座 説明・お申込フォームはこちら


J・エイブラハム