トークライブに行ってきました。
題して
『これからの働きかたを考える。
~変えることを恐れないママ・マインド~
ゲストの吉田穂波さんは、5人のお子さんのお母さん。
『「時間がない」から、なんでもできる!』(サンマーク出版)
の著者で産婦人科医です。
2008年3歳、1歳、生後1ヶ月の3人の子を連れて
ハーバード大学院へ留学。留学中に第4子を出産するという
スーパーウーマンなのです。

でもね、ぜ~んぜん気負いがないの。
わたし達と同じように
子育てと仕事の両立に悩み
職場の人間関係に悩み
心ない一言に凹んで
それでもまた顔晴る!
淡々とそんな話をしてくれました。
この本には
そんな穂波さんが5人の子育てや
仕事との両立
そして留学先のハーバードで学んだ
貴重なエッセンスが
ふんだんに散りばめられています。
子育てに悩むお母さんはもとより
女性として
自分自身も社会の中で
自分らしく生きたい人には
とっても学ぶところが多いのではないかと
思います。
そんな穂波さんが好きな
セネカという哲学者の格言は
難しいからやろうとしないのではない。
やろうとしないから、難しくなるのだ。
だそうです。
お友達には『歩く肯定文』(笑)と言われているそうで
「第一反応はネガティブなんだけれども
口から出す言葉はポジティブに
英語→日本語に翻訳するように
書き変えて発信するようにしています。
なぜなら、自分の口に出す言葉は
自分が聞いているから。」
「子供には絶対にどうして?と言わない。
どうしては、怒りを増幅させるから」
と話されていたのが印象に残りました。
このイベントは子育て支援の一環として行われたもの。
会場には、たくさんの0~2歳児を連れた
若いお母さんが参加されていました。
そのお母さん達が、また素敵なのです。
子育ても一番手のかかる大変な時期だろうと思うのに
母・妻だけでなく一人の女性としての自分というのを
ちゃ~んと前向きに発信して生きたいと思っているんです。
そんな、若いママ達の
キラキラするパワーに触れて
わたしも
子育てをしながら自分も自分らしく
輝いていきたいお母さん達を
どんどん応援していきたいと
改めて思ったのでした。
素敵な場を作ってくれた
あべみちこさんに感謝です。
今後も素敵なイベントがたくさんあります。
良かったらマザールのHPものぞいてみてくださいね。
http://www.motheru.jp/narao/index.html
-------------------------------------------------------------------------
『折れない心をつくるシンプルな方法』
無料メール講座をやっています。
良かったら読んでみてくださいね☆
折れない心をつくるシンプルな方法の購読申し込みはこちら