元旦に『絶対に目標を達成する方法』
という話を書きましたが
やっぱり新年って、どこか、
いつもと違って
気持ちを改めて
目標とか、やりたいこととか決めて
頑張らなきゃ!みたいな
一般常識的なプレッシャーが
かかったりしますよね。
別に元旦だからって
昨日と全く違う日が来るわけじゃないんだけれど
目標とか夢について考えるとか
実現するために頑張る計画を立てる、だとか
何かしないと落ち着かない
遅れてしまうような
後ろめたいような
焦燥感、あったりしませんか?
こういう時
やりたいことがいっぱいある人というのは
目標とかもサクサクって
決まるんだけれども
ん~~~ん 、、、
別に趣味も野心もないし、、みたいな
とりたてて何かって言われてもないし、、、
みたいな時ってね、
すごく心地悪かったりします。
それで心地悪くない場合はいいですけれど
何となく漠然と
自分も何か欲しいな~とか
焦りだったり
これでいいのかな~?
、、、みたいな気持ちがあったとしたら
夢とか、なりたい自分を
いきなり考えようったって無理だし
そもそも夢って考えるものでもないし(笑)
そういう時はね、
先ず自分の好きなこと
前からやってみたいと思っていたことを
やってみる、
というのがオススメです ☆
もしな~んにも制限がなかったら
やってみたい (みたかった) ことはなんですか?
そのことの、
いったい何が楽しいですか?
ワクワクしますか?
なぜ、やってみたいのか?を
考えてみる、ということが大事です。
ダンスとかスポーツとか
いますぐにでも
その気にさえなれば出来ることだったら
今年はとにかくやってみる!
、、、と決める!(笑)
例えば、ずっとやってみたかったことが
バックパッカーとして
世界中を旅することだったとしたら
いま、仕事を休んでまで
世界中を放浪するなんて
出来ないけれど
そのことの何が自分をワクワクさせるのか?
いろんな文化に触れることなのか
そこで出会った人と交流することなのか
見たこともない景色なのか
何が起こるか分からない好奇心なのか
まずそれを考えてみて
世界には行けなくても
休みの日、1日、
目的も何も決めずにどこかに旅をするとか
知らない街に行って
知らない人に話しかけてみる、とか
プチ実現、プチ体験をしてみましょう♬
人はほんとうに心から楽しい!
と思えることをしているとき
限りなくエネルギーが湧いてくるものですが
楽しい!
好き!!
は紛れもなく
あなた自身のオリジナルで
あなたの魂が喜ぶことだからこそ
ワクワクして元気になるわけですね?
それはまさにあなたの個性で
生まれ持ったタネを知る
ひとつのキッカケになってくれるかも知れません。
無理やり夢を作り出すことより
まずは自分が心から楽しいことをやってみることで
自分を知る → やりたいことを知る
ということから始める今年も有りかもです(^_-)v
今日も読んでくださったことに感謝です♡
-----------------------------------------------------------------------------
自分ってなにがしたいんだろう?
私ってどんな人間難だろう?
人は自分のことが分かっているようで
実は全く分かっていなかったりします。
私がやっている『アイアイ講座』は
無意識の中にひそむ
ほんとうの自分を知るためのプログラムです。
興味がある方は、こちらも見てみてくださいね(^_-)-☆
アイアイ講座 説明・お申込フォームはこちら