変化の時 | 折れない心をつくるシンプルな方法

折れない心をつくるシンプルな方法

潜在意識を意識化し、本来の自分に気づいたとき、頑張らなくても心から望む人生を自ら創造的に生きることができます!
今日より明日、あなたの毎日がきらきらと輝きますように!
            心理セラピスト/メンタルコーチ 渡邉 千恵

ちまたではインフルエンザが大流行しています。
というより、我が家でも・・・
息子、娘が次々と高熱で倒れ
私はマスクで完全防備して、気合いで一人元気です(> <),,

毎日自分に
「大丈夫!あなたは元気!!」
「あなたの体の細胞はインフルウイルスなんて蹴散らします!!」
なんて、あやしいアフォアメーションで暗示をかけてます(笑)

病気になると、普段考えなかったことを
あれこれ思い出してみたり・・・
妙にへこんでうつうつとするけれど

そういう時に考えて、いいことなんて一つもなくて
とにかく考えるのはやめることにして

ひたすら考えずに
前から観たかった映画を借りてきて観る、とか
温泉の素を入れて、普段よりゆったりお風呂に入る、とか
録画してあったお笑い番組をまとめて観る、とか

自分を癒すこと、
そして何となく楽しいことをして過ごしましょう。

人の体って、自分が思ってるよりずっと
心と深く繋がっています。
だから体が弱った時は、
心も弱っていて・・・

体だけでなく、心もケアしてあげないと、
本当に回復はしないから。

実は心が疲れてしまっていて、
それでも無理矢理気合いで頑張ろうとしている自分に
体が「もう限界ですよ!」って教えてくれたりする場合もあるのです。

色んなところで言われているように
今年は大きな変化の年。
そういう時は
何だか妙に気持ちがあせって
不安になって
ひた走らなきゃいけないような感覚になるけれど

そんな時こそ
すこし立ち止まって
ひたすらゆっくり充電する時間も
必要なのかもしれません。

そうして、少し流れに身をまかせて
ゆるゆると過ごしてみた方が
案外新しい流れに乗れたりする気がします。