みんなのらくえんデイキャンプ2016の参加日をお知らせくださいね | NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

こどもの才能発掘スペシャリストとして、こどもたちの無限の可能性を信じ可能性の扉をひらくお手伝いをしています。NPO法人 子育て応援ワクワクピースの活動、わくわく学童保育、プライベートのことなどを書いています。

みなさま こんにちはウインク

ワクワクピースの漆間文代ですニコニコ

先週、レジェンド眞砂先生とチラシ配布を
楽しみながらがんばったおかげでニヤリ

みんなのらくえんデイキャンプ2016 の
お申し込みが続々と届いています口笛

みなさまありがとうございます!!

今回は、地震の影響で宿泊ができませんので、
日帰りのデイキャンプとなりますアセアセ

星7/9と7/10の両日参加
星7/9のみ参加
星7/10のみ参加

のいずれかをお申し込みフォームの備考欄に
入力していただけると助かりますウインク

また、材料などの準備がありますので
事前のお申し込みをお願いしますおねがい

昨日までにお申し込みをしていただいたみなさまには
こちらからメールを返信しておりますので
ご確認くださいねウインク


{2B8A5DA5-97F3-437A-B0A0-A992CB689E45}


{4408BD99-55F2-47E0-9BE0-9F94CC4B31CA}



~土曜日のわくわく学童保育について~

■受入時間 8:00~18:00
(19:00まで延長可 延長料金なし)
  (8:00より前のご利用は、ご相談ください)

※学校行事などでお休みの場合があります口笛

■対象 年長~小学6年生まで

■入会金・年会費 10,000円 (平成28年度分)
※傷害保険料等込
※既に今年度分をお支払いの方は必要ありません

■利用料金 3,000円(材料費、おやつ代込)


※土曜日のご利用は、完全予約制となりますニコニコ



わくわく学童保育&才能共育スクールには、

早くも夏休みスクール申込みのお問合せやお申し込みが多数きていますラブ


夏休みスクールのお申し込みは、お早めに爆笑


夏休みスクールについて

■受入時間 8:00~18:00
(19:00まで延長可 延長料金なし)
  (8:00より前のご利用は、ご相談ください)

※土・日・祝日・8/13~15日のお盆はお休み

■対象 年長~小学6年生まで

■入会金・年会費 10,000円 (平成28年度分)
※傷害保険料等込
※既に今年度分をお支払いの方は必要ありません

 
【わさだ校  夏休みの利用料金について】
料金プランは2通りとなります

宝石赤7/21~8/31 夏休みフリーコース
①月極会員の方 20,000円
②単発会員の方 30,000円
 
宝石赤 単発ご利用コース
①午前のみ(8:30~12:00)

■利用料金 1,500円(材料費、おやつ代込)

②午後のみ(13:00~18:00)

■利用料金 2,000円(材料費、おやつ代込)

③1日利用(8:30~18:00)

■利用料金 3,000円(材料費、おやつ代込)

 

【大分校 夏休みの利用料金について】
料金プランは2通りとなります

宝石赤7/21~8/31 夏休みフリーコース
①月極会員の方 30,000円
②単発会員の方 40,000円
 
宝石赤 単発ご利用コース
①午前のみ(8:30~12:00)

■利用料金 1,500円(材料費、おやつ代込)

②午後のみ(13:00~18:00)

■利用料金 2,000円(材料費、おやつ代込)

③1日利用(8:30~18:00)

■利用料金 3,000円(材料費、おやつ代込)

 
 
☆朝は保護者の方の通勤途中にお預け可能

☆働いてなくてもお預け可能

☆1日だけのお預け可能

 

※お申し込み手続きが完了していない方は

 お早めにお手続きをお願い致しますあせる


 
【注意!】平成28年度の利用申込書提出と
年会費10000円、夏休みスクール利用料金を
納金確認できた方から登録完了とさせて頂きます


王冠1わさだ校へのお問い合わせはこちらまで

↓↓↓↓↓

メール wakuwaku.peace@gmail.com

電話 090-3015-8158

 


王冠1大分校ご利用のお問合せはこちらまで

↓↓↓↓↓

メール oita.wakuwaku@gmail.com

電話  090-9575-2261

 


■大分校月極学童申込みのご案内は こちら

才能共育スクール大分校は

宝石紫 附属小学校

宝石紫 大道小学校

宝石紫 春日町小学校

宝石紫 西の台小学校

校区のお子さんは歩いて通えます

※絵画造形教室詳細は こちら


大分市NPO法人が企画運営する

民間学童保育についてのご相談
お問い合わせ&お申し込みは
NPO法人子育て応援ワクワクピース