息子の感性を磨く時間 | NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

こどもの才能発掘スペシャリストとして、こどもたちの無限の可能性を信じ可能性の扉をひらくお手伝いをしています。NPO法人 子育て応援ワクワクピースの活動、わくわく学童保育、プライベートのことなどを書いています。

みなさま こんにちは音譜


うちの息子が通う絵画造形教室爆笑


今日も息子ちゃんは、

1日コースで絵画を楽しみましたよラブラブ


息子ちゃんにとっては、1週間に一度の

リフレッシュタイム口笛


小学校で嫌なことがあっても

勉強が嫌いでも

姉ちゃんとケンカしても


1週間に一度

自分の気持ちをリセットして

リスタートできる大切な時間口笛



ここからは、眞砂先生のブログを拝借口笛口笛口笛





NPO法人子育て応援ワクワクピース
才能共育スクールの眞砂(マサゴ)ですニコニコ


今日の絵画造形スクールも賑やかでした


最近は曼荼羅ぬりえ、水彩、アクリル画、造形、制作と

こどもたちの活動の幅がドンドン広がってきています


まずは曼荼羅ぬりえアート
DSC_0547.JPG 

サッカーがお休みなので来てくれた小5のY君♪

力強い表現です
IMG_20151128_141632.JPG

教室に来るのを楽しみにしてくれてた小3のRちゃん♪

縁取りなど工夫して可愛く仕上げてくれました
IMG_20151128_141602.JPG

同じ色でも薄く塗るのと濃く塗るので違うことを発見した小2のS君♪

重ね塗りして色数をふやすなど工夫しています
IMG_20151128_141537.JPG


そして年長さんのYちゃんは宝物入れを作りたい!

と先週約束したので、まずは私が見本?を作ってみました
IMG_20151128_161243.JPG

木の箱に自分で好きな色を塗り、絵を描いたり

ビーズやスパンコールでデコレーション♪


Yちゃんは表だけでなく内側も素敵にハートを描いてデコレート♪
PhotoGrid_1448706713546.jpg


そして先月末の写生会での絵を完成した2人

最後の仕上げを先生から教えてもらう姿は真剣目
DSC_0549.JPG 

DSC_0559.JPG 

小学5年のY君は島から山側を向いて写生した風景♪
IMG_20151128_141450.JPG

そして小3のT君は島から海の方を向いて描いた風景♪
IMG_20151128_152150.JPG

私にだけスパルタな先生から

ビシバシ指導受けながらも頑張って描いた私♪
IMG_20151128_141242.JPG

アクリル画はみんな初めてでしたが

先生からの指導で段々気持ちも盛り上がり完成

また暖かくなったら写生会に行こうね~と約束ですグッド!



おためし体験は毎週いつでも受付けていますチョキ


宝石紫 日時:毎週土曜日(第5週を除く)
宝石紫 時間:10時~13時(午前の部) 14時~17時(午後の部)
宝石紫 料金:1000円(おひとり様1回限りです)

※道具はすべてこちらでご用意しています



絵画造形教室詳細は こちら



体験教室のお問い合わせ・申し込みは


電 話 090-9575-2261

メール kaiga.wakuwaku@gmail.com


※申し込みメールを送って24時間たっても返事がない場合は

お手数ですが、お電話にて確認ください