らくえん2日目 | NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

NPO法人子育て応援ワクワクピース 理事長 漆間 文代 公式ブログ

こどもの才能発掘スペシャリストとして、こどもたちの無限の可能性を信じ可能性の扉をひらくお手伝いをしています。NPO法人 子育て応援ワクワクピースの活動、わくわく学童保育、プライベートのことなどを書いています。

みんなのらくえんキャンプ2013
2日目

スタッフは
仮眠して
6:00から朝食作り( ̄◇ ̄;)

どうせ
昨日の残りのおでんじゃないの?
みたいな声も
聞こえてきましたが(T_T)

おでんも
カレーも
2日目の方が美味しいって
知ってる?(笑)

朝から
みなさん食欲全開

みなさん
食べ放題と間違えてませんか?
ってほど食べ( ̄◇ ̄;)

次回からは、
参加費の値上げを
本気で検討しています(T_T)

やはり
みんなで楽しく
譲り合い
小さな子供を優先したり

食事を
取り合うのではなく
奪い合うのではなく

みんなでシェアしたり
取り分けたり

食べ終わったら席を譲ったり
食器をさげたり

食べきれるほど
飲みきれるほど
皿に盛ったり

そんな
食事に対する感謝や
食事のありがたみや
いただきますや
ごちそうさま

食事の基本を
伝えていきたいと思います(^^)

日頃
食事の準備をしたことがある方なら

あれだけの量の
食材を準備したり
調理したりすることが

どれだけ手間や費用がかかるのか

わかるのではないかなぁ( ̄◇ ̄;)

みんなのらくえんキャンプは
ホテルのバイキングではなく

キャンプですから。。。

{019B9C3B-32D5-4EBF-974E-B4CDC1A24CFA:01}

食事のあとは
温泉などに詳しい佐藤先生から
バスボム作りを習い
バスボム作り(^^)

オリジナルのバスボムが
できました(^^)
{7A5DAD50-7924-49D0-B1E1-629445CA3629:01}
絵本セラピーや
魔法の質問のセミナーをしたり

{9A16DC12-6ACE-4E60-A65B-00FBE0EA3C3B:01}

ハンモック体験では
室内やグラウンドで
ハンモックに
大人やこどもが
ゆらゆら(^^)

ハンモックを欲しがる人が
続出(笑)

らくえん気分を味わってましたね(^^)

こどもたちや
大人の
笑い声

ママたちの楽しそうな
おしゃべり(^^)

びわ温熱や
アロマハンドマッサージで

疲れた体を
ほぐしてもらって

ココロや身体が
ほぐれましたか?