ご訪問ありがとうございますニコニコ


娘と犬(ぷぅちゃん)と3人で

楽しく暮らしている

40代のシンママです飛び出すハート


効率重視で

簡単料理が得意ナイフとフォーク


セルフネイル歴20年看板持ち

(一応Diploma有り)


アスペルガーの元夫との

苦痛な結婚生活を終えて

今の穏やかな生活を手に入れましたルンルン


最近、更年期に突入したらしく

絶賛体調不良中絶望


 TODAY'S
 
ぷぅちゃん



🐶「ちょうだい…」



私が食べようとしている千切りキャベツ

を欲しがるぷぅちゃん🐶

お肉の次にキャベツが好きですピンクハート


ぷぅちゃん、シャンプーして

乾かした後でフワフワですニコニコ

この後、また少しカットして

ボサボサヘアを整えました気づき



おはようございますニコニコ


最近、若者はLINEなんかの文章で

『。』(句点)を使いません。


理由は、「怒っている感じがしたり

威圧感があるから」だそうです驚き


実は私、そんなこと知らなくて

娘に頼まれて代打でLINEの返信をした時、

ついくせで『。』をつけて送信してしまい

娘に怒られました真顔


若者の間でそういう認識があると

その時初めて知りましたダッシュ


それとは別に、先日テレビで

「若者は白いハート『🤍』を使う」

ということを言っていて、


え?白?


と思ってしまいました無気力



どうやら私たちの世代で使う

ピンクハート』や『ラブラブ』は重すぎて

若者は使わないそうですアセアセ


ちなみに絵文字自体

そんなに使わないのだとか。


私たち40代は絵文字をたくさん使いますが

どうやらオバサンのやることのようです笑い


世代間ギャップというやつですかね。

私たちは大学時代にガラケーで
二つ折りの携帯出現に喜び、
モノクロ画面でアンテナ伸ばして、
ストラップつけて…
という時代で育ったので
今の若者の感覚にはついていけません無気力

また娘に(怒られながら)教えてもらおう!
と思った日でした爆笑