上着裾の物理をいじくりまわしてたら、MMDでモデル表示した時に落ちるようになってしまいました...orz
あと、PMXEditerでウエイト見てると、左右でウエイトの付き方が違っている...
なんとか原因わからないものかなー
ググる
PMXEditerの「状態検証」機能でエラーみれるようです
「ファイル」→「PMXデータの状態検証」
落ちる義勇さんはのだと...
ジョイントが悪いようだ
あー、これ、上着裾の物理をいじくりまわしてた過程でボーンを作り直した部分ですね
修正したら、落ちなくなった~
左右でウエイト違っちゃうやつもなんとかならんかなー
今、こんな状態
上着、左右対称機能で作ってるので、塗る頂点が無いわけですよ...
自動で左右対称状態にのウエイト付けてくれるはず
仕方ないので、左右対称機能外して、頂点の対象コピーでウエイト塗れるようにして塗ってみたけど、PMX出力したら、変わらない状態になる...
XISMOの出力プログラムと相性悪いことやってるんだろうな...
元ファイルあるやつから作り替えてるのも悪いんだと思うけど(このデータはもともとは2024年クリスマスだったかな)
XISMO側で上手く塗らせてくれないなら、PMXEditer側でなんとかするしかない
ぐぐる
“選択頂点を鏡像からウェイト設定”でうまくウェイトコピーできないときは、ねーぽさんの“ウェイトミラーコピー”を使うと幸せになれるかもしれない……。おかげで手塗り回避できました…アリガタヤ アリガタヤ:(*T人T):✧* pic.twitter.com/h21qnzjiHT
— イモムシ*ぺっこ (@pekko_080) August 18, 2017
ウエイト塗りのミラー機能ありますよね
塗りたい頂点選ぶ
「編集」→「ウエイト関連」→「選択頂点を鏡像からウエイト設定」
でいけるらしい!!
やってみたけど、センターのウエイト消えちゃったよ...
そして、うっすら、本来ついてはいけない対称部分にウエイト付いてるんだよね...
困ったな...
XISMO側でこんなんになっちゃう原因予想する方が早いかな...
プログラマーの気持ちになって、ロジックを考える...
どうゆうダメ行為をやったんだ?私は...