頭と手のみ義勇さんの方をZ軸「-0.20」にしても、やっぱり手首のちょっと上の肌が衣装を貫通していました。

 

多分、うでボーンがちょっと下に下がってくれるだけで、貫通しなくなると思う

 

衣装と合成しちゃった後で、手だけの移動は、私の知識ではムリぽい…

ボーンの角度を変える移動の仕方も、左右対称の移動が、私の知識では無理ぽ...

衣装を先に表示して、頭と腕を追加する合成だと、衣装のボーン位置にマージされてる感じがする…

 

 

と、色々悩んだ結果...

 

①先に頭と手のみ義勇さんのうでから下をちょっと下げる(腕ボーンの長さが伸びる)

②衣装を追加で読み込んで合成

 

で、やるとどうなるかな…

 

をやってみた結果!!

 

 

よさそうではないですか?

(前に合成した煉獄さんと並べてみたキラキラ

 

これで、OKにしよう…そうしよう…昇天

 

帽子の位置をMMDで読み込むごとに設定しないといけないのがめんどいなー魂が抜ける

きっとPMXEditerで設定する方法あるはずよ…

 

(ボーンと頂点一緒に選択してがっつり動かす力技でできそうではある)

 

 

とりあえず、お着換え完了とします

何人もお着換えしてる人は、すごいなぁ…

こんだけ手間かけた微調整、愛のなせる業だよね~にっこり

(私は義勇さんのみで精一杯です…)

 

 ■ ■ ■

 

余談ですが、義勇さんの服の剥ぎ取り作業をしてた時、はじめて、むむた式義勇さんの剛体をPMXEditerで一覧で見たのですが、ものすごい量でした。

消しても消しても…まだまだあるなってくらい、いっぱいありました魂が抜ける

MMDで剛体表示しても、重なってる剛体だと、1つに見えたりするので、こんなにあったのかーーー!?

って衝撃でした

なめらかに動くわけですね昇天

 

 ■ ■ ■

 

ダメだ…

センターボーンが効いてない…ネガティブもやもや

やっぱり、衣装が先の読み込みじゃないとダメなんだ…驚き