はい。
タイトル通りなんですが…大遅刻で、今更9月のテーマに参加いたします。
…なんかですね、Suya部、✨皆勤賞✨なるものがあったそうで…
皆勤賞✨欲しいわ〜✨
という、腹黒い理由で、遅刻参加を決めました

■ ■ ■
9月のテーマは…
日常生活を潤すMONOたち
だったんですよね…
これ、私的に、非常に難しいテーマだったんですよ。
なんせ、今は、潤す、場所も物もイベントも、何も無いので…

普通に記事書こうとしたら書けません。
昔はあったんですよ。
色々と。
本屋が好きで、本いっぱい買ってたし
アイドルが好きでコンサートも行ってたし
accessっていうユニット好きで東名阪のライブには遠征してました
コミケも好きで同人誌いっぱい買ってたなー😇
でも、こどもが生まれて、私は育児が下手で、家事もままならなくて、時間も余裕もすべて失ってしまいました。
自分のことやるヒマがあったらこどもの療育のことやりたかったし。
でも、いっぱいいっぱいで、自分が空っぽになって、欲しいものも何もなくなちゃった時は
自分は、今、満たされて幸せなだから何も求めてないんだろうな
って、思ってました。
でも…物欲とか無くなるのって、老化現象なんですって。
ボケへの第一歩みたいなんですよ…

マジカヨ…
ヨン様に発狂してたおばちゃま達はボケるヒマもないほど、すっげー元気だったろ?って説明されたら、めっちゃ納得できたのよ…
私、ボケたら、BLやホモをグダグタ語るヤバいババァになる予想がつくわ…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ボケずにピンピンコロリしないと…
■ ■ ■
そんなわけで、ちょっとでもいいな〜と興味持てたものは、なるべく買ったりやったりしたいなって思ってます

老化のせいか、買わない、やらない理由はすぐ見つけられちゃうんですよ
置き場所がないわ…
コストパフォーマンス悪いんじゃ…
ちょっと色が…
寒くて出かけたくない
などなどなど、本当にすぐやらない理由が見つかります

で、
<最近のちょっといいかもだったもの>
人に頼んじゃうと、あ、やっぱやめとこう、には出来なくなる

手に入れたら、やっぱり、長年の推しはかっこいい
やっぱり好き


気持ちが、潤ったんじゃないかと思う。
まだ、飾ってないけど

■ ■ ■
今持ってる興味や情熱や好きな気持ち、大切に育んでいきましょー

大遅刻な上に暗い内容の記事ですんません…
