一生懸命、画面をコーディングしまっくった後で、起動時に最初に表示する画面を変えたいなーと思った時!

そんな時は、また新しいプロジェクト作成してコピペするしかないのかなーと思っていた昔!!

 

以前、

[AndroidStudio]はじめてのゲームアプリ開発入門 やってみた

の記事を書いたときは、「すごく勉強になった」としか書かなかったんですが、この講座の中に、スタート画面を差し替える回があります。

こんなことできるんだーびっくり

とメッチャ印象に残ってたんですよね。

 

【Android Studio】 ゲームアプリ開発入門 第9回 「スタート画面の作成」

 

印象強すぎだったので、忘れることはないとは思うけど、一応、メモしときます鉛筆

 

 

 

タイトル画面作成して、移動するとこにだけ、全面広告(使ったことないのでアコガレw)かませれないかな~と悪だくみを考えてみる。

だって、こどもが使うアプリで広告あると、間違って押しちゃうとWEB画面に移動したりして、めんどいことになるじゃないですかアセアセ

広告はなるべく少ないほうがいい!!

でも、広告入れてると、広告の配信回数見れて、「アプリ使われてる~チュー」とうれしい気持ちになるのですww