コロナの小学校休業等対応助成金って、パートでも適応されるって聞いたけど、私のパート先は申請してくれるんだろうか…
他に小学生の子がいるママさんが使えるか確認してほしいと訴えてるそうなんだけど…結果まだ分からないのかな…

私は、春休み期間で申し込んでた学童の開始日までは
・旦那の有休(2日)
・シフトを2日連日にずらして実家に預けに行く(4日)
でなんとか6日間のパートに行く予定だったんだけど…
なんか、旦那の有休予定日に東京から上司?偉い人?が来るらしく、休めなくなりそうだって

年度末だし、忙しいのは仕方ないとは思うけど、他の日も色々あって休めなくて、なんとか調整した有休日だったのに…
「またシフト移動できないかな?」
とか軽く言われたけど、もう、そんなに無理しなくてもパート休んだらいいんじゃないかと思えてきました。
で、なんとなく、
「一日くらい休もうか?助成金でるかもしれないし、収入減っても緊急事態だし仕方ないし」
と言っちゃったのね。
そしたら、すごいキツイ言い方で
「小学生持ちが補償されるかもって簡単に休んだら、その分の仕事のしわ寄せが独身や大きな子しかいない世代にいくんだよ」
と言われました…

そうかもしれないけど…
職場で小学生いるからって理由の有休も取り辛い立場なのもわかるけど…
あなたの職場の都合でのリスケでしょ?
そんな言い方しなくてもいいじゃん!!
と、ムカついてしまう複雑な心境

ママ友にこども預かってもらうのも嫌そうだし、パート日変更してもらうしか無いんだろうな…
変更してもらった日にまた旦那が有休取れなくなる可能性もあるのにっ!!!
あー、もう、色々疲れた
