​2024.5 ヨボとヨボヨボ旅



青瓦台を後にして

目の前の神武門を入ってみます。

ここはもう景福宮。


ヨボは65歳以上なので

パスポート提示で無料です。

韓服着て行くと無料だそうでキラキラ

ワタクシは

入場料3,000w払って入ります。


パンフレット貰ってない

(取ってない)ので

何がなんだか知らんぷり



集玉斎(チボッチェ)

「玉のような珍しい書籍を集めた」という意味で、高宗(コジョン)の書斎として使われていた場所で、「乾清宮」の近くにあります。(コネストより)

(↑乾清宮は閔妃が暗殺された場所🤫)

綺麗に整備されて

図書室になってました。



香遠亭(ヒャンウォンジョン)

とソウルタワー。



ココハワカラナイ真顔



オモッ!!

チュンジョンママ!?

ワタクシも

こう言うのが着たかったとです目がハート

大妃ママになりた〜い泣き笑い



交泰殿。だったか?王妃の寝室。

窓の奥に見えるのは

オンドルの煙突だそう。

この時代からオンドルがあったのね。


おー、あの座布団と云うか

お布団と云うか、だわ指差し



勤政殿(クンジョンジョン)。

正殿。


玉座キラキラ


素晴らしいキラキラ

もっと時代劇が観たい。

軽すぎる感想…



興禮門(フンレムン)。



光化門(クァンファムン)。



青瓦台の正面が神武門だったので

通り抜けてきましたが

もっとゆっくり

じっくり見たかったなー。


日本語ガイドツアーも

あるので

それに参加したい指差し


さて、お昼ごはん。

何にしようかなはてなマーク