こんばんはナゾの人

今日の京都は曇りでしたが、蒸し暑い一日でしたくもり

 

 

今日の写真は、6月8日(土)に左京区で撮影した賀茂川やヌートリアの写真です🐭

 

 

今日の読売新聞朝刊の25面(社会面)に、「新紙幣 7月3日に発行。国立印刷局は東京工場(東京都北区)で製造工程を報道陣に公開。」という記事が掲載されていました。

ピカピカの新紙幣の写真とともに札束

 

偽造防止のための「3D(3次元)ホログラム」を紙幣の表面に施す工程などが6月19日(水)に報道陣に披露されました。

新1万円札の肖像は渋沢栄一(実業家)、新5千円札は津田梅子(津田塾大学の創設者)、新千円札は北里柴三郎(細菌学者)お札

 

財務省は「現行紙幣は引き続き使える。『紙幣が使えなくなる』といった詐欺行為に注意を」と呼びかけていますパトカー

 

 

同じページに、「公正取引委員会は19日、シールやラベル印刷の最大手『大阪シーリング印刷』(大阪市天王寺区)に下請法違反(やり直しの禁止)で再発防止を求める勧告。下請け無償やり直し2.4万回。」という見出しの記事が掲載されていましたロボット

 

読売新聞によると、『大阪シーリング印刷株式会社は、食品メーカーなどから受注した食品容器のラベルやパッケージの製造で、デザインの作成をフリーランスのデザイナーら下請けの36業者に再委託。デザインを受け取った際は『問題がない』としていたのに、顧客から修正を頼まれると、無償でやり直しをさせていた。同社は公正取引員会の調査を受け、作業の対価として下請けの36業者に約980万円を支払った。』そうです🏭

 

最大手なのに、えげつないことをやり続けてきたんですね。

ちなみに、同法のやり直しに関する規定が適用されるのは初めてだそうですびっくり

 

 

大阪シーリング印刷㈱公式サイトによると、シール業界売上高1位、印刷業界売上高5位、食品ラベルシェア34%、デザイナー約100名です🖌

 

 

相変わらず、スマートフォンから「いいね」ができません。

「いいね」していただいたみなさんのブログには訪問していますが、読み終わった後に「いいね」ができません。

申し訳ありませんブタネコ

 

 

京大病院(京都大学医学部附属病院)の医師を騙った特殊詐欺も発生しています。

新紙幣発行に関する詐欺行為も多発する可能性が高いので、お気をつけください電話

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

身近にできる難民支援を考えよう

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう