こんばんはナゾの人

昨日(5/18)正午から深夜まで開催された第30回伊丹まちなかバルも、午後2時から同時開催された伊丹オトラクな一日も、とても素晴らしいイベントでした。

今日は早速、その第一弾です🍶

 

 

 

例のごとく朝寝坊してしまったので、阪急伊丹駅に到着したのは午前11時50分過ぎでした。

計画では阪急伊丹駅周辺の喫茶店でモーニングして、猪名野神社伊丹市立図書館ことば蔵に寄って、みやのまちバラ通りを通って三軒寺前広場に午前11時前に到着している予定でした🌹

 

 

半年ぶりの伊丹なので、風景写真を撮りながらメイン会場の三軒寺前広場にのんびり歩いていきました走る人

 

 

正午前なのでまだhaconiwaさんも空いていました。

オトラクの演奏会場のメインの一つなので、演奏が始まる午後2時からは賑やかで、特に夜はかなりの人出でにぎわいます。

メイン会場の三軒寺前広場クロスロードカフェ前(今回は11組)とほぼ同数の10組のアーティストが次々に登場する人気スペースですハンバーガー

 

 

 

伊丹まちなかバル伊丹オトラクな一日の中心エリア、三軒寺前広場に正午前に着きました。

日なたはかなり暑かったので、フリースを脱ぎました。

日が暮れると急に冷え込むのと、冷房が苦手なので5月はまだフリースも着ていますブタネコ

 

 

本部で名前と電話番号を言って、予約していた前売り券(税込4,500円)を買いました。

午前11時に前売り券を購入して大人気の「てっぱん 竹家」さんに開店1時間前から並ぼうと計画していましたが、朝寝坊したので、初参加の「SWING BY CAFE (スイング バイ カフェ)」さんを目指しましたコーヒー

 

 

2023年9月にオープンされたばかりで、伊丹まちなかバル初参加なので、正午ちょうどに着いた時はすぐに入店できました。

店内もお店のみなさんも感じがよくて、テーブル席もカウンター席もあるいい感じのカフェでしたコーヒー

 

 

1枚目のバルチケットを渡して、赤ワインを選びました。

バルメニューは豚肉の赤ワイン煮込み・ポテトサラダ・パンの盛り合わせで、とても美味しかったです赤ワイン

 

 

食べている間に並び始めたので、お酒に弱いけど残ったワインを飲み干してレジに行きました。

サービスのお土産のソフトクリームをもらって、次のお店に歩き始めましたソフトクリーム

 

 

竹炭コーンのソフトクリームもおいしくて、しかもサービスのお土産なのにけっこう量ありました。

今回初参加のSWING BY CAFEさんは、美味しい、バランスいい、コストパフォーマンス抜群、雰囲気もいいホントおすすめのバル店でした。

1軒目からいいお店に巡り逢えたので、気をよくして歩き出しましたアップ

 

 

12時13分にお店を出た時、行列ができ始めていました。

初参加ですが、人気店の仲間入り決定ですね白ワイン

 

 

 

2軒目は豚角煮が美味しかったので「季節料理 湧 WAKU」さんに行きましたが、10人以上並んでいました。

数分待ちましたがまったく動きが無いので、初参加のお店に行くことにしましたステーキ

 

 

 

緑豊かな伊丹の生活道路を抜けて、初参加の「鉄板炭火 Turtle Six (タートルシックス)」さんに向かいました焼肉

 

 

 

 

なんと、初参加なのにすでに50人以上の大行列ができていましたびっくり

 

続く……!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

診断結果を投稿した方限定の
\プレゼントキャンペーン実施中/

商品詳細はコチラ

キャンペーン詳細をみる

みんなの投稿をみる