こんばんはナゾの人

今日も京都市や宇治市は昼間は夏のような天気でした晴れ

 

今日の読売新聞夕刊の11面に、「箱根予選会10校突破、立教など本大会へ。6位で通過した立教大学は55年ぶりの出場。」という見出しの記事が掲載されていました。

東京都立川市の陸上自衛隊立川駐屯地から国営昭和記念公園までのハーフマラソンコースを猛スピードで走り抜ける選手たちのカラフルな写真とともに。

55年ぶりってすごいですね走る人

 

 

 

2022年(令和4年)10月1日(土)に神戸ハーバーランド高浜岸壁で開催されたハーバーランド街びらき30周年記念イベント「ハーバージャンボリー」クラッカー

 

今日は10月9日(日)の〈前編〉に続き、ハーバージャンボリー〈中編〉です船

 

4番目のプログラム、海上保安庁神戸海上保安部巡視艇はるなみ「海難救助訓練」を岸壁で観た後、高浜岸壁の特設ステージに戻りました🛥

 

 

 

プログラム5番目の滝川第二高等学校吹奏楽部ラデュールさん🎺

 

 

 

 

ラデュールさんの素晴らしい演奏(パフォーマンス)が終わった後、巡視艇はるなみ(PC18)消防艇たかとり(水上38)の写真を撮りに行きました消防車

 

 

 

プログラム6番目のあやとる弦楽(シタール&ギター)さん🎸

 

 

 

同じくプログラム6番、インド舞踊 Bollymystique(ボリーミスティーク)さん💃

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プログラム7番目の神戸ユースジャズオーケストラさんの素晴らしいであろう演奏を聴くのをあきらめて、プログラム8番の神戸市消防局水上消防署消防艇たかとり放水訓練の撮影場所の確保に向かいました船

 

結果的に、岸壁の広範囲から放水訓練が見える上に、消防艇たかとりが神戸港内を移動しながら放水してくれたので、早めに撮影場所を確保しに行く必要はありませんでしたブタネコ

 

 

 

 

ヴィッセル神戸マスコットキャラクターモーヴィと引率のきれいな女性が登場サッカー

 

 

 

 

 

2人ともとても愛想がよくてサービス精神旺盛で、いろんなポーズをとってくれました。

今年出会ったゆるキャラの中で一番フレンドリーで親切でしたおうし座

 

 

 

プログラム9番目の神戸華僑総会舞獅隊さんのパフォーマンスと、消防艇たかとり一斉放水の素敵なコラボしし座

 

この後、ハーバージャンボリーは夜の部「GOOD CONNECTION KOBE」になりました。

続く…音譜

 

 

 

 

 

今日の京都新聞朝刊の25面(地域面)に、「近江鉄道 あす全線無料。彦根駅・日野駅・八日市駅・豊郷駅など沿線15ヵ所 催し多彩に。無料乗車は近畿圏の鉄道では初の取り組み。」という見出しの記事〈長谷川稔記者〉が載っていました。

のどかな田園地帯をのんびり走り抜ける近江鉄道ののどかな写真とともに電車

 

近江鉄道に乗ったことがないので、代わりに今夜JR京都駅で撮影した「ハローキティ はるか」関空特急の写真をアップしておきます飛行機

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

密柑色

 

キャンペーン詳細をみる

みんなの投稿をみる