こんばんはナゾの人

昨日の朝の京都府南部の霧が濃くてびっくりしました。

京都市内では霧なんてまったくなかったのに、JR奈良線の山城青谷駅(やましろあおだにえき)で降りたら、すごい霧で驚きました。

京都府は南北に長いので、天候もかなり違いますね霧

 

 

 

今日の写真4枚は、昨日の朝8時過ぎに京都府城陽市で撮影した濃霧の写真です電車

 

 

 

この川がたぶん、城陽市と京都府綴喜郡井手町の境界線です。

霧の境界線、恐竜でも出てきそうで幻想的な雰囲気でした龍

 

 

 

 

2022年(令和4年)3月11日(金)朝9時30分頃から、京都市シェイクアウト訓練(京都市一斉防災行動訓練)が実施されます。

この時に京都市内にいる方には、京都市から「訓練用の緊急速報メール」が送信されます。

マナーモードでも着信音が鳴り響く可能性がありますので、特に運転中の方はお気をつけくださいベル

 

 

 

今日の読売新聞朝刊の29面(地域面京都)に、「京都市バスの男性運転士(55歳)が運賃着服&待機中に運転席で喫煙。京都市交通局が懲戒免職処分、横領容疑での刑事告発を検討中。」という記事が掲載されていましたバス

 

運転が荒いことで悪名高い京都市バスの男性運転士。

女性運転士さんや若い男性運転士さんは評判がいいのに、だいたい40歳越えたぐらいの中高年男性ドライバーの評判が悪いですね。

バス運賃の着服、バス運転席での車内喫煙、乗客への暴言など不祥事が後を絶ちません。

運賃値上げや市バスの減便などを繰り返す前に、おおむね40歳以上の男性運転士をちゃんとして、非喫煙者採用に限定してほしいです禁煙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ひなまつりの思い出ある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう