こんばんはナゾの人

日本医師会の中川俊男会長の「我慢の3連休」の呼びかけのおかげで、不要不急の外出を控える人々が増えるかと期待しました。

でも今日の京都新聞朝刊によると、嵐山の人出が前年比65%も増加した日もあったそうです(中日の11/22)。

新型コロナの第3波が襲来しているのに、秋の京都に押し寄せる観光客、まさに観光公害極まれりという感じですねもみじ

 

 

 

11月25日から12月1日まで、犯罪被害者週間です。

平成17年(2005年)12月1日に閣議決定された「犯罪被害者等基本計画」に因んだものです。

新型コロナ禍のためか、今年の広報啓発イベントは長崎県、東京都、岐阜県の3か所だけです東京タワー

 

日本の中でも人口当たりの犯罪発生率がかなり高い京都市、大阪市、名古屋市や、その隣接エリアは特に注意が必要です地下鉄

 

 

 

京都市役所地下一帯の東西に延びる地下街ゼスト御池(おいけ)で、11月27日(金)まで、犯罪被害者週間啓発パネル展が開催されています。

地元の生徒さんたちの、フレッシュな標語もいっぱい掲示されています。

関係資料やシールとともに、きれいなクリアファイルももらえますよモグラ

 

 

 

今日の京都新聞朝刊の21面(地域面)に、「まちの安全 守るワン。犬のおまわりさん『むぎ』人気。住民と伊根駐在所(伊根町平田)の架け橋。」という見出しの記事〈衣川千尋記者〉が載っていました。

京都府警察の制服姿で「勤務」する、5歳のオスのポメラニアンのむぎ君(性格は穏やかで人懐っこい)の可愛すぎるコスプレ風写真や、通学・通園の見守り活動中の写真とともに。

京都新聞愛読者の方は、絶対お見逃しなくトイプードル

 

京都新聞ホームページに、駐在所の看板犬「むぎ」ちゃんの動画がアップされているそうですしっぽフリフリ

 

 

 

 

 

京都新聞 公式ニュースサイト

      右下矢印

http://www.kyoto-np.co.jp/

 

 

京都府警察 公式ホームページ

        右下矢印

http://www.pref.kyoto.jp/fukei/

 

 

 

一緒に働きたい女性芸能人は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう