新年あけましておめでとうございます。

平成最後のお正月、いかがお過ごしでしょうか?

平成最後の初詣は、もう行かれましたか?
パーポーは元旦から用事があったので、夕方から初詣に行きました。

毎年参拝している上御霊神社と下鴨神社に初詣に行ってきました。

ただ夕方5時半過ぎに上御霊神社に着いたらすでに門が閉ざされていたので、こちらは外から手を合わせてお祈りしました。
下鴨神社の閉門時間を調べていなかったので急ぎ足で向かいましたが.、着いたら「参拝終了時刻の午後6時になりました。」という案内が聞こえました。

時計を見ると午後6時2分でしたが、何とか入れてもらって3分だけ初詣してきましたうり坊


下鴨神社では、1月4日(金)午後、蹴鞠はじめが開催されて大勢の観光客でにぎわいます。

野生の狸(タヌキ)も棲む自然豊かな下鴨神社、交通便利だしホントおすすめですバス



下鴨神社 2019元旦


下鴨神社 平成31年元旦

夜6時5分に閉門

下鴨神社から徒歩すぐの出町桝形商店街にある「映画×書店×カフェのカルチャー拠点 出町座」さんは、今日まで年末年始休業で、明日から通常営業です。

しかも明日は、「映画ファーストデイ割引」で、一般の方は1100円です。

今年最初の映画はぜひ、話題の映画館出町座(でまちざ)さんで映画


今年初めて撮影した電車は、叡山電車(愛称:叡電)です。

毎年、電車の初撮影は叡山電車か阪急電車のような気がします電車


気まぐれなB型男子の気ままな写真日記ですが、本年もどうぞよろしくお願いいたします。

今年は京都に加えて、神戸・阪神エリア・北摂・阪急沿線・奈良のことなども、もっとブログにアップしていきたいと思っていますナゾの人



叡電 平成31年初撮影 2019/1/1夜


叡電 平成31年元旦




下鴨神社(しもがもじんじゃ) 公式サイト

      右下矢印

http://www.shimogamo-jinja.or.jp/




出町座 公式ホームページ

  右下矢印

https://demachiza.com/