GOURMET494 デパ地下!@ギャレリア百貨店 | 東京日記 時々オーストラリア

東京日記 時々オーストラリア

2年半ぶりに東京に戻ってきました!!!
終活に向けて 断捨離に燃えています。

夏に来た時は工事中だった狎鴎亭(アックジョン)のギャレリア百貨店の地下食料品街。

清潭洞(チョンダムドン)に出掛けたついでに寄ってみました。

何ヶ月間かの工事を経て
GOURMET494として生まれ変わったようです。

photo:05



パリのパン屋さんERICK KYSERが!!!!。
(メゾンカイザーって名前変わったの?)
ブリオッシュ即買いしました!

photo:06



キレイにディスプレーされた野菜。

photo:07



ハムの種類も多い。

photo:01



輸入食材も豊富。

他に「好園堂」の韓菓が上品に小売されていたのでお土産にいいなあって思ったり
有名パイ屋「TARTINE」など小売りは数は少ないけど少数精鋭といったおもむき。

そしてここの自慢はフードコート。
フードコートって言ってもただのフードコートではございません。

行列が出来ることで有名なピッツェリア「PIZZARIA D'BUZZA」、
タコス専門店の「バトス」、
ハンバーガー専門店「ブルックリン・ザ・バーガー・ジョイント」、
日本人経営のうどん屋「錦」、
日本人シェフがにぎっている「鮨まつもと」、
束草の伝統の味「束草コダリ冷麺」
安東地方料理屋さん「ドゥル」、

などなどかなりのこだわりの人気店が集まっているらしいですよ。

photo:02



photo:03



なんだか写真が撮りずらっくって
こんな変な隠し撮りみたいな写真じゃ良さが伝わらなくて悲しい....


あ~。
全部食べなくては!!!!とテンパっています。

今回とりあえず私たちが食べたのは「天津包子」

photo:04



表面カリっ、皮もちっでおいしかったですよ~

クリスマスシーズンはデパートにいるだけで幸せな気分になります。
ましては食料品売り場は天国です。

ちなみにここのトイレ、
ハンドクリームが設置されているのですが、
オーストラリアのメーカーAesop(イソップ)のものでしたよ♪
なんだか得した気分です。


갤러리아백화점명품관WEST

서울특별시 강남구 압구정동 494