頂き物のゴソガレイ。どう食べる?おすすめは、お刺身とカルパッチョ | お財布と体に優しいレシピ

お財布と体に優しいレシピ

主婦、管理栄養士、野菜ソムリエプロの頑張らない!ヘルシーレシピ。野菜・果物の事。健康の事。そんな毎日の振り返りの備忘録です。

 訪問ありがとうございます

 

 先日、つりに行った方からゴソガレイを頂きました。

 

ゴソガレイってこんなカレイです。

 

皮が硬くて食べられないので、皮はむきます。

 

たんぱくなお魚で、コリコリとした食感です。

 

お刺身やカルパッチョで食べたりします。

 

半分はお刺身、半分はカルパッチョにしました。

 

カルパッチョです。

 

<材料>

・お刺身にしたゴソガレイ

・シソの葉 3枚

A:オリーブオイル・酢~各大匙1

あればラディッシュの酢漬け

 

<作り方>

①シソは繊切し、Aを合わせておきます。

 

②お皿にお刺身にしたゴソガレイを盛り、Aをかけ、シソ、あればラディッシュの酢漬けを飾ります。

 

*Aは食べる直前にかけた方が良いです。

 

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村