罪悪感の少ない手作りスコーンでお家カフェ | お財布と体に優しいレシピ

お財布と体に優しいレシピ

主婦、管理栄養士、野菜ソムリエプロの頑張らない!ヘルシーレシピ。野菜・果物の事。健康の事。そんな毎日の振り返りの備忘録です。

 訪問ありがとうございます

 

 先日、飲み過ぎて食欲もなく、体重も一夜にして1kg近く増量していました・・・・

 

飲み過ぎ、食べ過ぎ・・・・

 

外出自粛で、外にも出られないので、今週の作り置きヘルシーおやつを作りましたウインク

 

 

紅茶は大好きなレディグレィ音譜

 

甘さが控えめなので、苺ジャムと梅ジャム(手作り)も添えて・・・

 

ちなみに、ジャムは、主人用です。

 

(私は、ジャム無しでOK!!

 

○桜の葉のスコーン

 

<材料>

・薄力粉 180g

・BP(ベーキングパウダー) 小さじ2

☆牛乳 大さじ3

☆オリーブオイル 大さじ4

☆はちみつ 大さじ2

・桜の葉 2枚

 

<作り方>

①桜の葉は30分位水につけて塩抜きします。

 

②薄力粉とBPは振るっておきます。

*粉ふるいがなければ、ザルで代用OKです

 

③②と☆、①を混ぜてこねます。

一まとめにしたら・・・

 

こんな風にして・・・

 

④オーブンを190℃に予熱し、20分焼きます。

 

⑤仕上げに蜂蜜を塗ります

 

お茶を入れて頂きます音譜

 

ホロホロの食感をゆっくりと味わうと、不思議と満腹感が・・・・。

 

これは、ウイークディの空腹時に食べれば食べ過ぎが防止できる可能性大です!!

 

ちょっと、上に高さがあるように丸め直した方が、食感が良い感じがします。

 

見た目もそちらが綺麗です。

 

また、リベンジしたいお菓子ですニコニコ

 

 

にほんブログ村 料理ブログ 健康食へ
にほんブログ村