ご訪問ありがとうございます♡

4歳8ヶ月 男の子くまクッキー



毎日楽しく子育てをしながら

知育をしていますスター




こんにちは、ララです。





やっと始まりましたね!!

月曜日。






無事に幼稚園に息子を送り届けて

ホッと一息ですチュー






今日は私は午後から仕事ダッシュ

それまでに3連休中のたまった

家事をやらねば気づき





なのに



体が動かない〜泣き笑い





というわけで

ホッと束の間のティータイムピンクハート






三連休は夫は仕事。

なのでワンオペでしたにっこり






私はワンオペ、全然オッケー気づき





夫がいれば、

夫にやはり気を使うんだよね…キョロキョロ





4歳の息子にもご機嫌をうかがいながら、


夫にも気を遣いながら…



ってなると


どっち優先しよ泣き笑い

ってなることありません?




それに対してワンオペ。




息子ファーストで動けるし、

3食のご飯もテキトーでいい!!





なので

嫌いじゃないニコニコ飛び出すハート




てか



サイコーイエローハート





なにより、息子のご機嫌なタイミングで

勉強も出来るし飛び出すハート





まぁ、常にのワンオペは

さすがに嫌だけどキョロキョロ






夫の事は大好きだし

尊敬するところ、妻の私から見ると

たくさんありますキョロキョロ






だけどさ。。。





ちょっと子どもの事に関しては

ムムムな所があるのですよおいで





というより、

考えの違い。






それは、





朝勉を嫌がる事。


知育ずきな私としては終わってる。





特に

土日の朝勉昇天



嫌がる。




昇天昇天昇天





土日に朝勉しだすと



🙍‍♂️ええー、今日も朝勉??

遊びに行こうよ〜





とな。






🙍‍♂️土日の朝勉の分は

平日にやったらー?






っていうのが


夫の言い分。





分かるよ、





分かる分かる。





たださ、




私からしたら


平日は時間がないから



平日に出来なかった事を

土日に持ってきたいん、、、だよね。





そのくせして、




子どもには世界にはばたく

色んな人の為に行動できる

大人になってもらいたいなぁ🙋‍♂️




なんて言うんです。





いやいやいや、




それこそ簡単な事じゃないから驚き





だから今のうちに

椅子座る習慣をつけてるんだよ驚き




勉強が楽しいって思える

この幼少期のうちに毎日少しでも

椅子に座るって大事と思うんだけどなぁ凝視





まぁ、知育大好きな私と

遊びに連れてゆきたい夫とで


息子にとってはバランスがとれてるのかな




ということにしておこうニコ





今朝も絵本の読み聞かせを

してくれましたニコニコ


定規で文を押さえながら

一文ずつ読んでました笑ううさぎ


どこまで読んだのか

分からなくなっちゃうのかな



いいアイデアですスター





本日も読んでくださりありがとうございました♡


ララ

子どもDHAを買いましたニコニコ
高純度のDHA➕EPA配合!!

献立がお魚じゃなかった日はコチラを食べてます
よくある市販のグミと違い
甘さがあっさりして美味しいですニコニコ