スザンヌさんとインターネットTVと闇なべ的精神 | 日々アイドリング!!!

スザンヌさんとインターネットTVと闇なべ的精神

インターネットTVってどのくらい普及しているんでしょう。


昨日、タレントのスザンヌさんが気になって調べ始めたら、いつのまにかインターネットTVにたどりついていました。最近、地上波の放送でよく見かけるスザンヌさんが、ずいぶんとたくさんのインターネットTVに出演していることにビックリしました。


生放送やアーカイブなどで半日ほどスザンヌさん漬けだったのですがそこで得られた結論は…


スザンヌさんはよくわからない人


ということです(笑)。あんな人やこんな人のようでいてあんな人でもこんな人でもない。今支持されているタレントさんが各々持っている秀でたモノがスザンヌさんにも当てはまりそうでいて、当てはまらない。だから、どう理解したらいいのか、よくわからないんです。頭の回転が速い、空気が読める、リアクションがうまい…そういったことが全て当てはまりそうで当てはまらない。なのに、たしかに「面白くて魅力的」。う~ん、まったくもって、わかりません。


それにしても、インターネットTVというのはずいぶんとたくさんあるんですねぇ。TVの多チャンネル化を肌で感じました。多チャンネル化すれば自分の趣味・趣向にあったチャンネルを選べるようになるわけですよね。そうなると学校なんかで「あのテレビ観た?」「観た観た~」「あそこのあのシーンがさぁ…」みたいな会話って成立しににくなるんでしょうね。話題についていくために興味はないけど番組を観る、という態度って、意外に重要だと思います。そうでもして自分の外の世界との交流をどこかで確保していかないと、面白い!という感覚は死んでしまうように思えてなりません。面白いという感覚の源は、自分の趣味や趣向じゃなくて、驚きや不思議のほうにあるんじゃないかなと。よくわからない人・スザンヌさん漬けの半日を通じてふとそんなことを考えました。


だから、多チャンネル化時代に番組に必要とされるべきは「深さ」ではなく「ごちゃごちゃさ」。自分の好みを追及してだしや素材を極めたなべよりも誰が何を入れたかさえわからない闇なべ的な精神。アイドリングにもちょっと関係ある話…かなぁ(笑)。