☆授乳室☆ 松坂屋 高槻店 (高槻/JR) | Happy Go Lucky

Happy Go Lucky

ついに(?)幼稚園児となったちょめぞうのハハ、ひめぞうが日常を綴っております。

ショップ 松坂屋 高槻店

   高槻市紺屋町2番1号

   URL→http://www.matsuzakaya.co.jp/takatsuki/

       http://www.matsuzakaya.co.jp/takatsuki/floor/  

       (フロアガイド、マップなし)

ミルクメモ

   3Fにベビー休憩室あり。

   授乳室(個室)は2か所。カーテン開け閉めタイプ。

   待合スペースにおむつ替えベット3台あり。

   給湯設備ありっぽい

   (蛇口二種類あって、一つ白地に赤色の線あったからお湯?

    お湯チェックできず)

   ゴミ箱もあり。   

   自販機(紙パックジュース・ペットボトル混合、KIRIN)あり。



位置は男女トイレの手前。

給湯・オムツ替えスペースまでは外からでも見えるけど、

奥が授乳室になってて、まずスライド引き戸を開けてから、

個室2か所に分かれて、各自カーテンで閉めるスタイル。でもスペースは2畳くらいかな?

一人用ソファが一つで、ソファと同じ高さの台が隣に。荷物置き?

ベビーカーで中に入ったり、子ども2人とかだと狭いかも。



こないだ松坂屋に行ってね、サービスセンターに用があってんけど、

すぐ近くにおもちゃコーナーがあって、ちょめぞうのトミカセンサーが働いて……



「とみかかぅのぉ~!」「こりこり~っっ!」



あまりよろしくないんかもしれんけど、「OPPあげるからおいでー」って気をそらせて授乳室に持ち込んだわ、ちょめぞうwww



終わったらおもちゃコーナーを避けるように違うフロア行ったけどwww




ま、そんなあたし話はおいといて。





最近、できたばっかの建物とか行くこと多いから、

なんとなく“白”とか“キレイな”印象の授乳室ばっかやったんやけど、

昔からある松坂屋の授乳室は、ライティングも少し暗めな印象やった。

ホント最低限の設備のベビー休憩室。って印象やったね。


今度機会があれば、JR高槻駅を挟んでの西武高槻店の授乳室、行ってみよ。




ほなまたねsei