☆授乳室☆ 大丸 梅田店 (大阪・梅田/JR・阪神・阪急・大阪市営地下鉄) | Happy Go Lucky

Happy Go Lucky

ついに(?)幼稚園児となったちょめぞうのハハ、ひめぞうが日常を綴っております。

ショップ 大丸 梅田店

   大阪府大阪市北区梅田3-1-1

   URL→http://www.daimaru.co.jp/umedamise/index.html

       http://www.daimaru.co.jp/umedamise/floor/10f.html  (10Fフロアガイド)

ミルクメモ

  10Fにベビーサロンあり。

  授乳室(個室)は5か所。カーテン開け閉めタイプ。時計はあったかなー?見てないな。

  3か所並んでる方はママ椅子? 2か所並んでる方は2人座れそうなソファー?

  (ベビーカー広げててもカーテンは閉められると思います)

  授乳室の隣にはおむつ替えスペースあり(ゴミ箱もあります

  待合スペースでは離乳食あげられそうなスペースもあり。

  ミルク用の給湯もOK。

  紙パックの自販機もあり。お茶は緑茶。


  B型ベビーカー(6~24カ月用)のコインリターン式の貸出もあり。ただし数台。

  (あたしが行ったときにはすべて貸出済だったので、数は不明)


  ちなみに……

  13Fのポケモンセンター・トミカショップのフロアのトイレは、

  ベビーカー押しても一緒に入れるスペースの個室があったよ。

  これはすごく助かる!

  で、補助便座もおいててくれてたから、補助便座に座りたがる2歳児ちょめぞうも助かりました。

  (まだ座るだけでトイトレ完了してないんやけどね(^^;)





久しぶりに授乳室ネタをUPしてみました。


もう2歳、されど2歳。

まだまだ現役のおっぱい星人、ちょめぞう。


いくらハハに恥じらいはないとはいえ、(←ヲイ)

やっぱり家みたいにベローンとOPPあげられませんwww


小さい赤ちゃんにまぎれながらも、まだまだ授乳室、使わせていただいてますwww



そんななか、ちょっとムカーっと来たことをちょっと。

(大丸さんにじゃないのよ)



あたしが入った個室は2人かけのソファーの方やったんやけど、

ちょめぞうOPPピットインしたときに、ふと目に入ってきた




ゴミ( ゚Д゚)・:、ゴルァ




ミニゼリー食べた後のゴミと、

たぶん手を拭いたのかのウェットティッシュ?乾いとったけど。



あたしもさ、ちょめぞうにOPP飲ませるとき、自分も水分補給したりして、

紙パックのお茶とかジュースとか飲むことあるよ、授乳室の中で。


でも自分が出したゴミはちゃんとゴミ箱に入れるで。



どこのだれかはわからんけど、子どもは見てるねんで。親のこと。


あたしはちょめぞうには最低限のマナーを守れる子どもになってほしいねん。

だから、真似してほしくないことは、最低限ちょめぞうの前ではやれへん。ようにしてる。



ってあたしのことはええんやけど。



ま、ここはあたしもお茶飲んだし、ビニール袋持ってたから一緒に捨てようと思ったわ。



で、カーテン開いて、さぁ出ようと思ったら………




コロンとなイライラ



使用済みの紙オムツ(テープタイプやったな)が落ちとるがな( ゚Д゚)・:、ゴルァ




授乳室出たら隣におむつ替えスペースよぅさんあるのに。

オムツ用のゴミ箱もちゃんとあるのに!!!!




なんで

ちゃんと

捨てへんのやっっ( ゚Д゚)・:、ゴルァ





とりあえず、授乳室にオムツ捨ててんのもどないやねんって思ったし、

気分ええもんでもないから、隣に捨てに行ったけど。





うちのブログの検索ワード、授乳室で検索してはる人、多いけど、

みんなちゃんとオムツはゴミ箱に捨ててるよね。よね。




って熱くなってしもたけど。



腹たったんと、悲しくなったんと両方やったから、

ちょっとここに書いてみた。



ま、もう吐き出したからいいとして、

おっぱい星人のちょめぞうが健在の間は、たまには使った授乳室のこと、メモしときます。



ほなまたね♥akn♥




ペタしてね  読者登録してね


にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 2010年4月~11年3月生まれの子へ
にほんブログ村


ちょこっとポチってもらったら喜びます。単純なんでwww