サブ機を入れ替えました
え?
サブ機?
そう、とある企業から提供されていた
Nikon D800
です
ボクの使い方には合わず・・・
このカメラは
三脚使うこと大前提だな
もしくは
光量が確保できるスタジオだな
もうなんというか
等倍で表示すると、ブレまくりで・・・
WebやA4サイズなら、別にいいんだけど
いいけど、ブレてるものはブレている
精神的によろしくないし
全紙とかに印刷だーとかなったら・・・
で、
発売日前に(フライングゲットですが(AKBじゃない(笑
Nikon D600
に交換しました
ただいまテスト中
ファーストインプはまた後日
基本、D7000のFX版といった印象です
軽いし、コンパクトだし、サブ機としてはいい感じ
え? メインは?
そりゃ、
DP1 Merrill
DP2 Merrill
ですよ!!!
普通の人と逆ですが(笑
俺らしさを求める写真を撮るには
これでいいのです
というか、使ってない人はわからんと思うけど
その辺の、デジイチには軽く勝てるのが
DP Merrill兄弟です
ちなみに、SD1 Merrillも
D800と同じ目に遭っているので
候補対象外です。はい
周りからは
「ええええええ!? D800からD600??」
って言われましたが
ボク的には
D800は、コマーシャルフォトや
スタジオフォト
スティルライフフォト
風景写真
専用だと思ってますから
ボクみたいに
夜や夜中に、手持ちで
しかも車の助手席から
撮影する写真屋には
要らないカメラでした
ちなみに交換なんで
お金一円もかかってません
ニートなんで当たり前(笑
金はないけど、実績と人脈はあるので
機材はなんとかなるのです
まあ、営業努力と交渉と企画能力が必要ですけどね
というわけで
作品撮り以外の
仕事撮りとか、目的によっては
D600を活用します
これにより、OM-Dは当然引退しています
いいカメラなんですけどね
そんな何台も持ってられるほどいい身分じゃないですから
なんせ、ニート病人ですから・・・
とりあえず、今はとにかく
精神的なストレスをゼロにして
生きる気力が出てくるようにするだけです
あとは、作品を撮るだけ
なので、99%の人との連絡をシャットアウトしてますが
すいませんね
来年にでも元気になったら
おいおい、新しい連絡先をお伝えします
とにかく、今は、対人関係が1番のストレスなので・・・